関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

<< Out Door festival 2 昨夜の出来事 >>

大阪アウトドアフェスティバル2009Update:2009/03/10 Tue

アウトドアフェスティバル
アウトドアフェスティバル
インテックス大阪4,5号館で3月7日、8日の2日間、アウトドアにちなんだ展示会、催し物がありました。

この記事の前の写真と文章は現地から配信した物です。便利な事に携帯電話を使って居ますので新鮮な情報がお届けできます。
文章は短くなりますが鮮度は抜群です。

インテックスでは4×4RV、キャンピングカー、ダイビング、ジェットスキー、バイク、モトクロス、MTB、カヌー、カヤック、ジギング、ルアー、等からナイフ、木彫り、・・・・たくさんの出展がありました。
各地の名産品のコーナー等もありました。ふるさと自慢です。ここでは試食が出来ました。
釣りのコーナーでは四季の釣りの伊丹さんがMCをやっていまして、そこにはたくさんのお客様が集まっていました。釣りのジャンル、ジギングは今年からこのフェアに参加したという事です。
人気の4×4
人気の4×4
伊丹章さん
伊丹章さんが愉快な時間を作ってくれました
展示内容はアラカルト
展示内容はアラカルト、多くのお客様

かなりの集客があって軽食コーナーも人、人、人で一杯です。
プロのバンド「ERRI」も心地よいサウンドでお客様を魅了していました。
車が好きで、外に出る事、釣りをする事、音楽が好きな私にとってはたまらない時間帯でした。

世界で大物と渡り合う茂木陽一さんもご自身のショップを展示してあり数々の大物を仕留めた経緯や大物用のルアーなど展示してありました。磯マグロや巨大カンパチの写真も凄かったです。

もう一つ気になったのは「ツバル」。ご存じの通り地球温暖化の影響で極地の氷が溶け少しずつ海面が上昇しています。ツバルはだんだんと沈んでいっています。おはよう朝日でおなじみの気象予報士、正木明さんが皆さんに訴えています。「~未来の子供達へ~」。正木さんはお写真の腕前もさることながら、エッセイ集なども出しておられます。写真は個展も開いておられます。地球環境に訴えるものが多く感銘を受けます。
Erri・・・心地よいサウンド
Erri・・・心地よいサウンド
PRO SHOP MOGI
PRO SHOP MOGI 大物釣るならこの人!
おは朝!の気象予報士 正木さんの撮ったツバル
おは朝!の気象予報士 正木さんの撮ったツバル

たくさんの著名な方々も参加しているフェスティバル。2月のフィッシングショーと並んで又一つ大きな楽しみが増えました。
このフェスタで感じた事は自然を一緒に生きて楽しんで感謝して・・メッセージが込められたそんなイベントであったような気がしました。私たちも遊び場を大切にしていきましょう。