ワカサギ釣り今季2回目Update:2009/02/23 Mon
当日は 午前8時30分彦根で藤野さん親子と待ち合わせて、今季二度目のワカサギ釣り。
もち、余呉湖に行ってきました。

藤野さん親子、いつもほほえましいご家族です
余呉湖に到着したのが10時前。
天気の良いこの日は桟橋から通路から人があふれていました。暖かいので行楽には絶好の日和でしたから無理もありません。

釣り場所がないほど、お客さんで一杯

市販の仕掛けが簡単で便利です
お昼前になると、朝一から頑張っていた人たちが帰りはじめました。やっと釣り座は落ち着きましたが“ワカサギ”サンがなかなか来ません。
お腹も空いてきて集中力も散漫に。丁度、藤野さんがカップうどんを作ってくれました。
奥様手作りの“おにぎり”も一緒に頂きました。大変美味しかったです。いつもその親切に感謝しています。至れり尽くせりの藤野さん。
隣にいた福井から来たおじさん二人も「つれませんな〜」といいつつ、竿を出しながらもそのおじさん達と釣りの話で会話が弾みました。
午後から風が少し吹き出し寒くなってきました。そろそろ釣れる頃かも!
そして、なつ美ちゃんが、13cmの大きなワカサギをつりました。本日の一番良いサイズのワカサギです。私の釣果は微々たるものでしたが、この日も楽しい釣りをさせていただきました。

下のお嬢ちゃんもハイこの通り!

ワカサギより人の方が多かったかも
今度は前日泊で朝一番から頑張ろうと思います。ありがとうございました。 恵子でした。

奄美大島の若松さんから「タンカン」のお土産を!
そうそう、奄美大島の若松さんから「タンカン」を送って頂きました。
とっても甘くて美味しいです。
ありがとうございました。
この日は誤算でした。
あんなに釣り客が多いとは・・・
わかさぎ釣りの人気の高さを
改めて痛感させられました。
今度は夜に居酒屋『和』でお酒を楽しみ
余呉湖へ出掛けましょう。
お待ちしております!