海上釣り堀 辨屋、魚かし(2)Update:2009/02/27 Fri
引き続き、三重県南伊勢町礫(さざら)浦にあります海上釣り堀「辨屋」さんのお話です。メンバーは安田さんと兵頭さんと近藤師匠とうちら夫婦。
辨屋やさんは本サイトの指定店です。そして近藤師匠は辨屋の非常勤船頭でもあります。餌はこのページの上の方にクイズコマーシャルのある会社で購入します。「魚かし」さんです。海上釣り堀には欠かせない食わせ餌を独自のアイデアで加工して販売して居られます。
釣り物としては鯛、ハマチ、メジロ(ワラサ)、ブリ、クエ、カンパチ、石鯛、グレ、イサキ、シマアジ・・・いずれも釣りものの人気魚ばかり。豊漁祭には大型のヒラマサも入ります。
ところが水温が下がったりしたら食いがとまったりすることも。
しかしこの日は水温が二度下がったにもかかわらず近藤師匠率いる我らが2号筏はしばらくの間爆釣モード。
ただこの日は青物があまり良くなく生きアジに反応がありません。真鯛もそこそこ釣ってひたすら青物を狙っている私にしてみたら、自分の日頃の行いの報いを責め立てます。

なんと見ながら釣ったイシガキダイ
どやさっ」ええ型!
兵頭さんも美鯛をGET

ワラサでーす
カミサンはハマチをゲット
Kー師匠が本命ブリをGET…ど迫力

辨屋の辻本社長と。
魚かしの牧野社長と
牧野さんは今回開発した餌でシマアジをゲット

辨屋の魚はどれもきれいです
大型のクーラーがすぐ一杯になりました
しかし時間の限り存分に味わって終了です。釣った魚は非常勤船頭さんをはじめスタッフの方がきっちり絞めてくれます。そしてきっちり氷水に入れて、鮮度を保って帰路につきます。
ここ辨屋さんでは、上等の岩ガキや高級な伊勢エビも販売してあり、生きたまま持ち帰る事が出来ます。早速大阪に帰ってからカミサンと宴会です。

辨屋さんでは新鮮な牡蠣や伊勢エビを購入できます
バルタン星人ではありません

ついでにアワビも頂きました
ご存じ鰭酒!
過去25年間生の牡蠣を食べられなかった私(旦那)は牡蠣がこんなに美味しい物とは恥ずかしながら知りませんでした。東京にいた頃、場末のスナックで一切れ頂いてから「大当たり」してずっと食べなかったのです。
今日、食の人生が変わりました。カミサンは昔から平気です。
辨屋の社長、魚かしの社長、近藤師匠、安田さんお世話になりました。
12人や16人のグループで貸し切って、パーティーを行うと絶対喜ばれますよ。絶対おすすめです。
辨屋やさんは本サイトの指定店です。そして近藤師匠は辨屋の非常勤船頭でもあります。餌はこのページの上の方にクイズコマーシャルのある会社で購入します。「魚かし」さんです。海上釣り堀には欠かせない食わせ餌を独自のアイデアで加工して販売して居られます。
釣り物としては鯛、ハマチ、メジロ(ワラサ)、ブリ、クエ、カンパチ、石鯛、グレ、イサキ、シマアジ・・・いずれも釣りものの人気魚ばかり。豊漁祭には大型のヒラマサも入ります。
ところが水温が下がったりしたら食いがとまったりすることも。
しかしこの日は水温が二度下がったにもかかわらず近藤師匠率いる我らが2号筏はしばらくの間爆釣モード。
ただこの日は青物があまり良くなく生きアジに反応がありません。真鯛もそこそこ釣ってひたすら青物を狙っている私にしてみたら、自分の日頃の行いの報いを責め立てます。

なんと見ながら釣ったイシガキダイ

どやさっ」ええ型!

兵頭さんも美鯛をGET

ワラサでーす

カミサンはハマチをゲット

Kー師匠が本命ブリをGET…ど迫力

辨屋の辻本社長と。

魚かしの牧野社長と

牧野さんは今回開発した餌でシマアジをゲット

辨屋の魚はどれもきれいです

大型のクーラーがすぐ一杯になりました
しかし時間の限り存分に味わって終了です。釣った魚は非常勤船頭さんをはじめスタッフの方がきっちり絞めてくれます。そしてきっちり氷水に入れて、鮮度を保って帰路につきます。
ここ辨屋さんでは、上等の岩ガキや高級な伊勢エビも販売してあり、生きたまま持ち帰る事が出来ます。早速大阪に帰ってからカミサンと宴会です。

辨屋さんでは新鮮な牡蠣や伊勢エビを購入できます

バルタン星人ではありません

ついでにアワビも頂きました

ご存じ鰭酒!
過去25年間生の牡蠣を食べられなかった私(旦那)は牡蠣がこんなに美味しい物とは恥ずかしながら知りませんでした。東京にいた頃、場末のスナックで一切れ頂いてから「大当たり」してずっと食べなかったのです。
今日、食の人生が変わりました。カミサンは昔から平気です。
辨屋の社長、魚かしの社長、近藤師匠、安田さんお世話になりました。
12人や16人のグループで貸し切って、パーティーを行うと絶対喜ばれますよ。絶対おすすめです。
どぉ〜も〜、先日はありがとうごじゃいました。
お天気も良く、楽しかったっすね。
また行きましょうね!