関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

<< 湾内も風波でカセが揺れまくり 三河の八丁味噌 >>

串本のカセUpdate:2009/03/16 Mon

前の三つの話題は、串本からの現地レポートでした。取りまとめると、全国的に大荒れの3月14日。お客様でもある平方猛、肇さん親子と「一度カセの大真鯛を釣りに行きましょうよ」と以前からの約束を遂行しました。河田フィッシングさんの超常連様であって串本のことや魚のことを熟知しておられます。
本サイト指定釣具店の三平さんで餌を購入します。
行きしなスンゴイ雨でした
行きしなスンゴイ雨でした
平方さん親子です
串本のカセを紹介していただいた笑顔の平方さん親子です

真鯛とあわよくばヒラメを!
真鯛とあわよくばヒラメを!
餌の購入です
餌の購入です

なんぼ全国的に大荒れといっても串本の湾内だけは確実に船が出ます。
しかし気温は明るくなっても依然冷たいまま。雨もやまず指先も凍りつきしびれてきます。

もともと厚着をしない私はさすがにこたえました。こんな時船頭さんが準備してくれた熱いお茶には感謝、感謝で目頭が熱くなりました。ボリューム弁当もうれしかったです。
温かいお茶
温かいお茶、涙が出るほど間隙した。
ボリューム弁当
ボリューム弁当

魚のほうは活性が低くほかのカセではほとんどつれていない様子。いいところにあげていただいたみたいでぼつぼつアタリは出ています。ハリスが大物に備えて5号ですので唇で餌をつつく程度、感度のいい竿を持って行ったほうがいいですね。またエイもつれました。(苦手です)
アタリです。
アタリです。釣れてる時は寒さは感じません。
エイのこが釣れた。
エイのこが釣れた。「え〜っ!」

カミサンも良型をGET
カミサンも良型をGET
ちょこっとしかかかりません
ハリスが太いのでちょこっとしかかかりません

昼から晴れ間が出てホッとしました。「太陽は偉大だー」と思わず声に。

桜鯛がそこそこ釣れまして、天気の割には納得の釣果でした。穏やかな日にもう一度来てみたいと思います。平方さんありがとうございました。
結果は後日、釣場速報で出る予定です。

2009/03/16 21:43 | Fuji

当日夜半、こちらの山沿いはミゾレ交じりの雨となり
伊吹山は真っ白になりました。

本当に寒かったのですね。
かなり冷え込んで私はのど風邪になっちゃいました(悲)

寒い中、お疲れ様でした。
やっぱ釣りは陽気な日がいいですね(笑)

2009/03/18 00:50 | Y

しかし寒い日でしたね

2009/03/18 01:21 | Y

Yから…まもなく始まるメバルカッブが楽しみですね

絶好釣さん…当日はよろしくお願いします
私とFujiさんとN本さんと伊丹さんとみらいさんと絶好釣さんでプチ大会ですよ

今年は頑張りますよ
うちのカミサンも行きますので…よろしく