関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

<< ええ味、ええ音、ええ気分 笑っ!(^^) 南港魚つり園。 >>

泉佐野で太っ刀ぃ。Update:2008/10/25 Sat

太っ刀ぃ(たっちい=太刀魚)は絶対はまります。
アタリを取って、食い上がりを合わせて、針にかけます。

じっくりゆっくり鯛ラバのように巻くだけで良いという方も居れば、「大きく竿をシャクッてアピールするといい。」とも聞きます。一旦仕掛けをそこまで落として3〜4m巻き上げて動きを与えて餌を止めずにゆっくり巻いてまた動かしてフォールします。この動きの時にもぞもぞと感じますがここで止めると完璧に餌を獲られます。巻いて付いて来させて食いを誘ってかけます。そうするとガツンと竿が止まりいい抵抗を見せます。掛かってから巻いていると何の抵抗も感じないくらいに食い上がってきてバラしたのかと思ってしまいますがこれが水面近くでまたグイイィと重量感が乗ります。心地いい釣りです。しかし心地よさもこのサイズまでだとか。1.2m〜1.4mクラスになるとえげつないほどの抵抗を見せるそうです。私はまだ釣った事がありません。

今回は山川靖二さんと友達の松村さんと太っ刀ぃを堪能しました。山川さんは初っぱなから大物をかけて惜しくも水面で外れてしまいました。それで調子が狂ったのかしばらくは鳴りを潜めていましたが後半追い上げてクーラー満タンです。
ニヒルな横顔海新丸宮下船長
ニヒルな横顔海新丸宮下船長
山川靖二さんと竿を並べました。
山川靖二さんと竿を並べました。
器用に餌を獲っていきます。アタリを取るのが壁です。
器用に餌を獲っていきます。
アタリを取るのが壁です。


松村さんはアタリを取ったら間違いなくかける腕を持っています。ビシバシ釣り上げます。良い勉強になりました。
友達の松村さんもビシバシ釣り上げます。
友達の松村さんもビシバシ釣り上げます。
山川さんも楽しそうです。
山川さんも楽しそうです。


この日はやや時化模様で前半はだいぶん波に揺らされましたがそれでもクーラーの中身は順調に増えて行き、10時を回ると波も穏やかになって楽しい時間を過ごす事が出来ました。
前半は風が吹いてかなり時化模様でした。
前半は風が吹いてかなり時化模様でした。
前半だけの釣果
前半だけの釣果
指4本くらいの太刀魚で記念撮影
指4本くらいの太刀魚で記念撮影


釣って良し、食べて良し。こういう釣りは女性にも簡単だしゲーム性もあって本当に楽しいです。11月後半にはかなり大型になっているでしょう。そのころもう一度出かけてみようと思います。