関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

大阪、光のルネサンス

  • 大阪市役所の正面に掲げられた光のモニュメント

    大阪市役所の正面に掲げられた光のモニュメント

  • 錦橋

    錦橋

  • 中央公会堂の壁に映し出された光のアート

    中央公会堂の壁に映し出された光のアート

  • 北浜へ抜ける光のストリート

    北浜へ抜ける光のストリート

  • 写真家もたくさん来ています。

    写真家もたくさん来ています。

  • 川面に映る色彩・・

    川面に映る色彩・・

  • デコレーションされたボート。キャプテンはサンタさんでした。

    デコレーションされたボート。キャプテンはサンタさんでした。

  • 橋脚までもがキャンパスの様

    橋脚までもがキャンパスの様

  • 御堂筋、信号待ち。

    御堂筋、信号待ち。

に讃えられた大阪・・・


今年も美しい大阪の光のルネサンスをやっています。



大川の水面に怪しく揺れる光を大勢の人が列をなして見に来ています。



大阪中の島と言えば夏は天神祭でにぎわい冬はこうして光のルネサンスでにぎわうわけです。



毎年クリスマスを前にきらびやかに点灯されます。



特に中央公会堂の壁に映し出された絵というか影というか、正式になんというかわかりませんが、とにかくきれいです。



ステンドグラス越しに光を送った感じで、とっても良かったです。



川沿いには高速道路の橋脚や欄干にもライトが放たれ少しずつ赤、紫、オレンジ、黄色、緑、青と色が変わっていきます。




川にはLEDか豆電球かわかりませんがデコレーションされた遊覧船がいきかいます。



毎年大勢の方が御覧になっていると思います。駅から近いし、とっても便利。


合わせて御堂筋の街路樹も光の衣装をまとっています。



きれいです。車で通ると光のアーチをくぐりぬけているような気がします。(信号待ちでパチリ)



あと二日で終わってしまうのだったと思いますが、今夜からさほど寒くはならないという予報なのでまだ見ておられないかたは夜10時までなので一度行ってみてください。



PS:
一年もあとのことわずか。今年もいろいろありましたが、今日は大事な方にお会いしてまたいろんなことを教わりました。この年になっても教えてもらうことばかりです。
年内にお会いできてよかったと思っています。
やり残したことも多かった一年。反省すべきことも一杯ありました。
もう一度光を眺めに行ってきます。