関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

<< 筏チヌ ジャンジャン横町 >>

パイと言うよりサブレUpdate:2009/03/30 Mon

ちょっと前になりますが黄砂が大陸からの偏西風に乗って目一杯とんできました。
丁度その写真が撮れましたのでお知らせします。見ているだけでむせ帰りそうですが・・・。


大陸から黄砂が来ています。

皆さんよくご存じの浜名湖産ウナギパイ。今このウナギパイにブランデー入りの「ウナギパイVSOP」があるのをご存じですか。CMフレーズは相変わらず夜のお菓子。でもVSOPは「真夜中のお菓子」に進化していました。パイというよりサブレの感じです。昔からある銘菓ですね。

真夜中のお菓子 ウナギパイVSOP
.gif
パイと言うよりブランデーサブレ

春のお菓子「イチゴ大福」はデパートに行けば華やかな衣装を身にまとったような大福がたくさんありますが私は大六堂のイチゴのみえないイチゴ大福が好きでこの時期は人にあげたり自分で楽しんだりとおいしさで満ち足りた休日を過ごしたりしています。それと年中ありますが桜餅、旨い食べ物だと思いませんか。人間はえらいナーとつくづく思います。美味しいですわ。

桜餅です

大六堂のイチゴ大福

折角天気が良いのに家の換気扇のモーターがおかしくなってウイ〜ン、ウイ〜ンうなり出しました。今井さんの風呂場の蛇口の修理ではありませんが、私もDo it’s yourself.です。モーターの軸受け(ベアリング)が回転不良でモーターに負荷が掛かっているようです。仕方ないのでモーターを分解してベアリングにCRE556をかけメンソレータムで封蓄して再度組み立てました。折角ですから周りも磨いて又元通りの換気扇になりました。音もなくなって快適です。しかしビルトインタイプの換気扇は代わりの物が手に入らないから大変ですね。

換気扇の修理

こいつさえ壊れなかったら釣釣りに行けたのに。

たまには日曜大工も良いですがやっぱり釣りに行っていた方がストレス解消になりますね。

新世界に釣り友達と行って来ました。又次回に・・・。
今日は「伊勢のたまり昆布」で美味しい夕食です。
これは三カ所の返りに購入しました。


伊勢の子持ちたまり昆布


2009/03/30 22:23 | やっさん

ウナギパイVSOP、知ってまっせ〜。

ついこの前まで、浜松で単身赴任してましたから。浜松の銘菓ですね。

ピーナッツ入りもありませんでしたか?

今度浜松へ行かれるときは、サンラファエルの「天使のシュークリーム」買ってきてくださいな。お金は出しますので。

うまいでっせ〜!

2009/03/30 23:08 | Y

サンラファエルの「天使のシュークリーム」,了解しました。買ってきやしょう。

シュークリームは私も目がありません。


旨いですよね。

サンラファエルはもっと旨いんでしょうなー。

調べたらいろんなところで紹介されてますね。

大正区にも表面カリカリのシュークリームの店があります。・・・が実際の場所が分からないんです。


千島アタリと聞いてますが。