関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

<< いごねりや塩辛 春の日差しに、包まれて >>

執筆者の集まりUpdate:2009/04/08 Wed

ウス島から昇る朝日ウス島から昇る朝日
毎年私が長年お世話になっている雑誌の懇親釣り大会での出来事です。

釣りの本としては老舗、「関西のつり」。(株)岳洋社から出版されているメインの雑誌です。たくさんの別冊シリーズもあります。この本をバイブルに釣りを学ばれた方も多いはずです。

昔、「フィッシングステーション」だったかな、釣り場のホットな情報を仕掛け図を添えて掲載してありました。日本海でチヌが釣りたくてその情報を書き写しポッケにいれて釣場で取り出してその通り真似て釣りをしたものでした。

私の関西のつりの初登場はさかのぼる事20年前。当時から夫婦で釣りをしていて写真に撮ってもらいました。暫くして秋本順次さんの「当たって、砕けろ」のコーナーで三重県の島勝で真鯛をたくさん釣って、それを取り上げてもらいました。

それから暫くしてモノクロのグラビアを担当する事になったのです。私がそのグラビアをやらせて頂く3年前が「遊歩道」の大谷さんです。
その前が梅屋さんで、今回は梅屋さんの息子さんが登場してくれました。このグラビアのつながりで釣り人が年に一度磯で楽しんで夜も宴会してと言うのがずっと受け継がれています。
今回の磯では、清水知保さん、渡瀬美知彦さん、梅屋智憲さんと一緒に「東の長島」と言うところにあがりました。串本は良く行くところですが、樫野地区はしばらくぶりでこの磯は初めてあがりました。
渡瀬美知彦さんは穏やかに釣りを楽しんでいます。すごいトーナメンターですが。
渡瀬美知彦さんは穏やかに釣りを楽しんでいます。すごいトーナメンターですが。
清水知保さんが釣り上げたアオブダイ
清水知保さんが釣り上げた
アオブダイ
朝一番に梅屋智憲さんがイサキをゲット
朝一番に梅屋智憲さんがイサキをゲット

大きく竿を曲げるのはサンノジ、美味しい外道はイサキ。この2魚種しかいない状況です。サンノジも磯で処理して持って帰れば臭みのなくて美味しいと誰もが言います。
伊豆大島で釣りをしたとき「サンノジ」(別な呼び名をしてました)を釣ってこいと民宿の親父さんに言われた事があります。他はいらん・・・と。和歌山ではイスズミもサンノジも結構重宝がられます。
でも何故か磯釣りの中では「サン公」と言われあんまり迎え入れられていません。やっぱりグレが愛おしいのですね。
私にもなにか来ましたよ
私にもなにか来ましたよ
サンノジでした。良く引く魚です。
サンノジでした。良く引く魚です。


ごっついアオブダイですねごっついアオブダイですね
そんな中、清水さんがごっついものを釣り上げました。アオブダイです。なかなかあがってこないのでサンノジではないと途中で解りましたが、それにしても見事な大きさです。
2号の糸で釣り上げたそうです。77㌢もありました。すごいですね。

表彰式風景
表彰式風景
磯をあがると釣る人はちゃんと釣っています。優勝は宮下泰彦さん、2位向畑大志さん、3位飯島和則さんです。皆さん40㌢クラスのグレを釣っていました。受付の時皆さんから貴重なウキを一つずつ頂戴しました。
このウキを首飾りにして、ジャンケン大会でプレゼントされます。これを手にしたのは武田一平さんです。ちょ〜羨ましいですね。彼は先日も日本グレオープントーナメントで優勝してきました。さすがです。

優勝は宮下さんです。
優勝は宮下さんです。
AGT覇者向畑大志さんが2位
AGT覇者向畑大志さんが2位
飯島和徳さんが3位
飯島和徳さんが3位

4位藤原さんも良い賞品を頂いたようでご満悦でした。

岳洋社の松井社長からすてきな賞品が贈られました。
岳洋社の松井社長からすてきな賞品が贈られました。
ジャンケン大会の賞品(みんなのウキ)は武田一平君がGET
ジャンケン大会の賞品(みんなのウキ)は武田一平君がGET


さて、楽しい親睦釣り会も雨の中ではありましたが無事終えて、夜の宴会に突入しました。

2009/04/08 20:08 | Fuji

私も欲しかったな〜  グレの盾

来年も頑張って入賞したいです。

でも気持ちが宴会に行っていれば無理ですね

では宴会の部で入賞を目指すことにします(笑)

2009/04/09 01:55 | Y

宴会では入賞?いや優勝でしょう
楽しかったですね

藤野さんは山原さんの後をグラビアされたのですね・・・たしか

長江さんの後かな・・・・この歴史は貴重ですよね。

私は藤野さんとヨゴマでラスト一投のグレが未だに印象的です。

暑い日でした。19年前ですよきっと。

2009/04/09 20:54 | RYO

あとで3センチ足らずで4位になりそこねました
残念、でも、やっぱり釣りは楽しいですね
来年も多くの仲間が集うといいですね

2009/04/10 07:42 | Y

惜しかったですね

4位だったら藤原さんと入れ替わりでしたね


私もグレ釣りたかったです

へたっぴーでした


次こそ!!