春の日差しに、包まれてUpdate:2009/04/10 Fri
平日は何故か良い天気。穏やかな春の日差しに包まれて、華やかな情景が至る所に見受けられます。
先日のアフターフィッシングは最高に盛り上がりました。二次会で準備できた場所は貸し切りで我々しかいません。・・だからでしょうか、又、盛り上げてくれる仲間達のおかげでしょうか。昼間使い損ねた体力をここで消化しようとばかりに盛り上がりました。本当に楽しかったです。ただあまりお見せできる写真がないので、今回は春の日差しに包まれた花を愛でてください。

散り始めの桜
アリウムという初夏の花?だと思います。
最近、朝、目が覚めるのが少し早くなりました。日の出も早くなったし、気温も上がったから、身体が反応するのも早くなってます。
ちょっと外に出ると日差しは結構高い位置にあります。でも柔らかく、そして明るく、気持ちの良い日が続きます。何故か土日だけ雨になってしまうのは何故なんでしょうね。日頃の行いはちゃんとしているはずですが・・・。
遅くまで夜更かししてしまいました。(昨夜は釣り関係の寄り合いがあって、昨年盛り上がった「磯釣り波止釣りフェア」の開催が残念ながら見送りになってしまいました。フェアはまた来年お目に掛かりましょう。又応援してください。)
そんな翌日の朝、わずかな時間に散歩しただけでもいろんな花に出会えます。花はあまり詳しくないので、たまに写真と図鑑を照らし合わせる事もあります。

姫花菱草のようです
ハナモモ・・花桃
花桃(ハナモモ)
今週末は泉南のメバルに参加します。かなり良型が釣れると聞いています。
一昨年、泉南でやった大会でも30㌢を越えるメバルがたくさんいたのに驚きました。今年は何とか頑張って良型を釣りたいと思っています。
大会の司会には「四季の釣り」でMCをしています伊丹さんが応援に来てくれます。今年も大勢の参加があると聞いています。楽しんでいきましょう。
陸っぱりのメバルは面白いです。何とか30㌢をあげたいと思います。
30㌢強のための景気付けとして、カミサンと作戦会議です。作戦会議の場所は釣り人が経営する焼き鳥屋「まるしょう」さんに顔を出しました。マスターは森園さん。この店を始める前は年間300日釣りを堪能しておられるチョ〜ウルトラスーパーグレ師です。今は新しいお店の開拓もやっていて一生懸命焼いています。マスターの焼く焼き鳥は心がこもっていてさらにおいしさが増しています。ついついカミサンとお腹一杯、気持ちよくなるほど呑んで食って楽しんできました。
阿波座東の交差点の角にあります。
私はささみ系がスキですが、カミサンから「偏食は身体に悪い」とねぎまと手羽先も頂きました。とっても美味しかったです。

ささみチーズ添え
ささみ梅肉和え

定番 手羽先
つくねとねぎま
さてメバルはどうなりますやら。またここでご報告させて頂きます。
先日のアフターフィッシングは最高に盛り上がりました。二次会で準備できた場所は貸し切りで我々しかいません。・・だからでしょうか、又、盛り上げてくれる仲間達のおかげでしょうか。昼間使い損ねた体力をここで消化しようとばかりに盛り上がりました。本当に楽しかったです。ただあまりお見せできる写真がないので、今回は春の日差しに包まれた花を愛でてください。

散り始めの桜

アリウムという初夏の花?だと思います。
最近、朝、目が覚めるのが少し早くなりました。日の出も早くなったし、気温も上がったから、身体が反応するのも早くなってます。
ちょっと外に出ると日差しは結構高い位置にあります。でも柔らかく、そして明るく、気持ちの良い日が続きます。何故か土日だけ雨になってしまうのは何故なんでしょうね。日頃の行いはちゃんとしているはずですが・・・。
遅くまで夜更かししてしまいました。(昨夜は釣り関係の寄り合いがあって、昨年盛り上がった「磯釣り波止釣りフェア」の開催が残念ながら見送りになってしまいました。フェアはまた来年お目に掛かりましょう。又応援してください。)
そんな翌日の朝、わずかな時間に散歩しただけでもいろんな花に出会えます。花はあまり詳しくないので、たまに写真と図鑑を照らし合わせる事もあります。

姫花菱草のようです

ハナモモ・・花桃

花桃(ハナモモ)
今週末は泉南のメバルに参加します。かなり良型が釣れると聞いています。
一昨年、泉南でやった大会でも30㌢を越えるメバルがたくさんいたのに驚きました。今年は何とか頑張って良型を釣りたいと思っています。
大会の司会には「四季の釣り」でMCをしています伊丹さんが応援に来てくれます。今年も大勢の参加があると聞いています。楽しんでいきましょう。
陸っぱりのメバルは面白いです。何とか30㌢をあげたいと思います。
30㌢強のための景気付けとして、カミサンと作戦会議です。作戦会議の場所は釣り人が経営する焼き鳥屋「まるしょう」さんに顔を出しました。マスターは森園さん。この店を始める前は年間300日釣りを堪能しておられるチョ〜ウルトラスーパーグレ師です。今は新しいお店の開拓もやっていて一生懸命焼いています。マスターの焼く焼き鳥は心がこもっていてさらにおいしさが増しています。ついついカミサンとお腹一杯、気持ちよくなるほど呑んで食って楽しんできました。
阿波座東の交差点の角にあります。
私はささみ系がスキですが、カミサンから「偏食は身体に悪い」とねぎまと手羽先も頂きました。とっても美味しかったです。

ささみチーズ添え

ささみ梅肉和え

定番 手羽先

つくねとねぎま
さてメバルはどうなりますやら。またここでご報告させて頂きます。
19年前ですか・・・
月日が経つのは早いものですね
私もはっきりと覚えていますよ
こちらの桜は満開になりました。
この週末は見所は花見客でいっぱいでしょう。
桜を見ながらの『へら釣り』、
なんてのも良いですよね〜