段々と鮎釣りの気配が・・・Update:2008/05/14 Wed
実は先日ウキメーカーさんのキャンペーンで串本へ行く予定でした。あいにくの台風2号のウネリが出てまして、波高4m!でした。これでは釣りになりません。
あわただしく次回の開催日を決め段取りを練り直します。一段落ついて、今月末より解禁になる鮎釣り場の下見に急遽マインドコントロールしてカメラを持ちます。若干気持ちは海に向いているようで・・・もしやできるかも・・・を想定してエギングギアを持って行くことにしました。うねりあって底波が巻き上げているのでエギングは断念して川に行くことにしました。

昼2時を回ってやっと空に明かりが差してきました。晴れ間って嬉しい物です。毎年お世話になる有田川。迎えてくれたのは露に潤んだアヤメ。アヤメ模様が美しい。 昨年はゆっくり釣りを楽しむ時間がありませんでしたが今年は気合いはいっていますよ。頑張ってこの河川で500匹は釣りたいと思います。・・・なんて夢のような話。
ミカン畑の仲にポッと咲いた甘夏の花。今か今かと解禁をそそのかすいたずらな色です。


こういうのを見るとついつい家に帰っての仕掛け作りが躍起になります。もうすぐそこまで・・銀影の走る有田川。
あわただしく次回の開催日を決め段取りを練り直します。一段落ついて、今月末より解禁になる鮎釣り場の下見に急遽マインドコントロールしてカメラを持ちます。若干気持ちは海に向いているようで・・・もしやできるかも・・・を想定してエギングギアを持って行くことにしました。うねりあって底波が巻き上げているのでエギングは断念して川に行くことにしました。

昼2時を回ってやっと空に明かりが差してきました。晴れ間って嬉しい物です。毎年お世話になる有田川。迎えてくれたのは露に潤んだアヤメ。アヤメ模様が美しい。 昨年はゆっくり釣りを楽しむ時間がありませんでしたが今年は気合いはいっていますよ。頑張ってこの河川で500匹は釣りたいと思います。・・・なんて夢のような話。
ミカン畑の仲にポッと咲いた甘夏の花。今か今かと解禁をそそのかすいたずらな色です。


こういうのを見るとついつい家に帰っての仕掛け作りが躍起になります。もうすぐそこまで・・銀影の走る有田川。