関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

<< BIG FISHING CLUBの釣会 ちょっとした場所の違いで・・・ >>

極上 山賀Update:2008/12/15 Mon

尾長グレ 紀北産
尾長グレ 紀北産
三重県も釣れ始めましたね。そこかしこで。でも少し違うのは尾長グレが多い事です。この時期ならもう口太グレ一色なのでしょうが今年はずーっと尾長グレが居ます。梶賀も串本もそうでした。この魚は三重県紀北町で師匠が釣ってきました。 一冷えごとにグレのサイズがよくなってきます。
ここ何日か暖かい日が続きました。先日の寒さは何処へ行ったやら。でも週末はまた冷えるらしいです。雨も降るらしいのでこんな日はこたつに入ってミカンでも頬張ってください。
皆さん極上山賀をご存じですか。
極上山賀・・・・紀州有田のミカンの事です。日本一の最高のミカンです。甘くて美味しいミカンです。ここのホームページでは購入方法や価格も出ていますので一度ご賞味ください。一度食べたらその魅力にとりつかれます。本当に美味しいです。常連さんは10箱レベルでのオーダーらしいです。配っても喜ばれるし、ファミリーパーティーでも人気が有ります。冬らしい団らんの果実です。

美味しい有田みかんです。今日食べてみました。
有田ミカン--山賀
有田ミカン--山賀

教えて頂けませんか・・・・・先日ある人に呼ばれて晩ご飯を食べに行きました。頂いたのは金目鯛の煮付けともう一つ深海魚ですが私は始めて見る魚で名前が解りませんでした。知っている方おられたら教えてください。見た目はグロテスクですが大変美味しい魚でした。深海に住む魚は美味しいんですね。イメージはエイリアンの様な魚しかいないような気がしますがなかなか癖になりそうな感じがします。
ご存じ金目鯛の煮物 たまりません
ご存じ金目鯛の煮物 たまりません
ナカムラギンメ?ヒウチダイ?深海魚です。身はおいしい
ナカムラギンメ?ヒウチダイ?深海魚です。身はおいしい


2008/12/18 05:54 | Fuji

良型の尾長グレ、いつ見ても綺麗ですよね。
そして深海魚? 思わずドラキュラを思い出しましたよ(笑)

港で偶然にお会いできるとは・・・吃驚しました。
思わずYさんが芸能人に見えてしまいました!

師走も2/3を過ぎようとしています。
身辺慌しくなってきました。
私は晦日まで頑張って、大晦日は『和』で大忘年会!

この間の釣りが08年の納竿となりそうです・・・(悲)

2008/12/18 12:22 | Y

AKIMOTOさんが白浦で尾長連発だったようです 写真は47センチ!

深海魚はうまかったですよ。ドラキュラって食えるんかしら?(笑)

彦根市の和食処「和」の女将さんによろしくお伝えください。