リアス式海岸の五ヶ所湾の一番奥にあたる湾で、湖を思わせる風景であり、穏やかな海と村島が夕日に映えて美しいところにある施設です。筏で釣れる魚種は多く、チヌをはじめキビレ、ヘダイ、スズキ、キス、アジなど女性や子供にも楽しい釣りができます。渡船場は内瀬と下津にあり内瀬には海上釣堀が2基設置されています。内瀬(ないぜ)は約6m四方の広さの単独筏(全てトイレ付きで屋根付き)が6基、連結大型筏(テント、トイレ付き)が2基。下津(しもつ)はカセが4ハイ、鯛養殖用のイケス上に設置した釣座が10箇所あります。両渡船場ともに、湾内にある筏なので外海の影響もほとんど無く揺れはありません。内瀬の渡船場の目の前には「ないぜしぜん村」もありますのでご家族でもお気軽にご利用いただけます。アクセスも伊勢自動車道の玉城インターから車で約25分という便利なところあります。
施設名 |
内瀬釣りセンター (ないぜつりせんたー) |
代表者 |
岡本靖 (おかもとやすし) |
所在地 |
三重県度会郡南伊勢町内瀬 このエリアの天気予報&潮汐を見る |
最寄インター |
玉城(伊勢自動車道) |
最寄駅 |
志摩磯部(近鉄志摩) |
駐車場 |
有:無料 |
利用可能なカード |
|