関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«春、磯チヌ 震災復興応援チャリティー釣り大会 in 須磨»

筏チヌ

  • ワンちゃんは人なつっこいです

    ワンちゃんは人なつっこいです

  • 三か所の筏

    三か所の筏

  • こんなえさを使ってます。

    こんなえさを使ってます。

  • 置き竿に何やら来ました・・・この後針外れ。

    置き竿に何やら来ました・・・この後針外れ。

  • おっ又来ましたね・・何!?また外れた!合わせが弱いのだよ。

    おっ又来ましたね・・何!?また外れた!合わせが弱いのだよ。

  • がっちり合わせるとほら御覧の通り,きっちりGET・・・ヒイラギです

    がっちり合わせるとほら御覧の通り,きっちりGET・・・ヒイラギです

筏チヌ

 またもや三重県の筏に行ってまいりました。

 お世話になったのは、可愛いワンちゃんの居る永田渡船。

 

この時期の的矢湾三ヶ所というのは、本浦方面よりより少し遅れてのっ込みが始まるようです、…というより年中チヌが釣れるので境目がはっきりしません。チヌの銀ピカ度で判断していただいたくことになるんでしょう。

何しろ今回も上手く潮をつかむことができれば多い人で15枚〜16枚、

型では年なしはもちろん、中には58センチのチヌも。実は3年前に行った時に目の前で58センチが出ましたものね〜

親子連れの釣り人で、磯竿を使って、形にとらわれない釣り方で大きなチヌを釣られました。

的矢湾も震災の津波の影響をかなり受けました。

それは筏が流され、コワリが流され、たくさんの養殖業者、渡船業者さんに多大な被害を与えました。営業までにそう長く時間はかからなかったそうですが、客足が遠のいてしばらくは本来のパターンになるには相当時間がかかったそうです。

 

私達が訪れた時がやっとこさ、本格営業になったのではないでしょうか。

どんどんみなさん行ってください。