「かっこいいでしょ」なんていう歳ではありませんが、釣研のパーツホルダーセットはいろんな使い方ができます。特にトーナメントに出ている方はすでにいろんな形状、方法で小物をすぐ装着できるようにアレンジして使用しておられます。写真のパーツホルダーセットはオリジナルのクイックセッター形状でハードとソフトがあります。潮受けゴムやフカセウキゴムなどゴム素材の製品など収納できます。逆に小粒シモリやテーパーヨウジ等はソフトで線径の細い方へ。使用するときはもちろん素早く対応できますが、準備する時もワンタッチで便利です。クイックセッターですから道糸を通してずらせば、糸通しもワンタッチ。
もうひとつ。私が所属する釣り倶楽部、「BIG FISHING CLUB 磯」でいろいろまとめ役のN尾さんのデザインでジャンバーが出来上がりました。
目立ちにくい記事で、遠慮深げに「BIG FISHING」と書かれいるのが大変控えめです。
イメージは昔シマノから出ていたウインドブレーカーがずっとほしくてその結果この形になったようです
次の例会で着ていくことにします。
もうひとつ。私が所属する釣り倶楽部、「BIG FISHING CLUB 磯」でいろいろまとめ役のN尾さんのデザインでジャンバーが出来上がりました。
目立ちにくい記事で、遠慮深げに「BIG FISHING」と書かれいるのが大変控えめです。
イメージは昔シマノから出ていたウインドブレーカーがずっとほしくてその結果この形になったようです
次の例会で着ていくことにします。
ウッチー様
メバルカップは盛況でした。
またここでアップします。
エーナー欲しい
バッチ ホルダーセット
メバルカップで着てみては・・・・(笑う)
冗談でっせ
ご無沙汰しております。 BIG FISHIING 磯として継続決定ですか?
やっぱり雅三さん無しでは、皆さん寂しがるでしょう。
また、機会があれば誘って下さいね。
たまには、私にもグレ釣り教えて下さ~い。
文ちゃんです・・さん 文ちゃんBIGフィッシング磯は T田さんが事務局でがんばっていただけるそうです。
機会ありましたらよろしくお願いします。
釣りは楽しいのが一番ですね。