関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«関つり会 デイリースポーツ新聞。指定店会»

TEAM ONIGAKE 尾鷲地区予選

  • 朝のご挨拶は隅さん

    朝のご挨拶は隅さん

  • 競技説明は尾鷲大会担当の川北さん

    競技説明は尾鷲大会担当の川北さん

  • 寺島を割って日が昇り始めます

    寺島を割って日が昇り始めます

  • 鬼掛のさわやかデザイン機能性も高いグッヅ

    鬼掛のさわやかデザイン機能性も高いグッヅ

  • かわいいガシラチャンが3匹釣れました。

    かわいいガシラチャンが3匹釣れました。

  • 磯でご一緒した方々です。

    磯でご一緒した方々です。

  • 閉会式の前にレスリングごっこが・・名人もこの通り

    閉会式の前にレスリングごっこが・・名人もこの通り

  • 1位2位3位の方々

    1位2位3位の方々

  • 素敵ん加藤さんご夫婦

    素敵ん加藤さんご夫婦

  • コントラストが最高でした

    コントラストが最高でした

  • みんなで記念撮影です。カメラを持つ3人が写っていませんけど。

    みんなで記念撮影です。カメラを持つ3人が写っていませんけど。

チーム鬼掛というのは皆さんご存じでしょう。



ハヤブサの磯釣り、かかり釣りのファンでできている有志の集まりです。
それをteamONIGAKEと言っておりますが、参加している会員の皆さんが朗らかで楽しい集まりなのです。

アットホームでフレンドリーな気軽で楽しいファングループです。


そんな鬼掛の地区予選が尾鷲で行われました。

45人が参加でしたが45人中グレを持ってきたのは14名。


川端渡船と藤尾渡船さんの協力を頂いて
立神側と三ツ石側に分かれました。


全体に立神側がよかったようで10名は藤尾さんの船から出たようです。


三ツ石の3番に乗った私は魚の反応が非常に渋い中、なんとかかんとかやっと一尾姿を見ることができました。


周りでも竿が曲がっているようには見えませんでしたが、本当ンに厳しい釣りでした。


表彰の14番目釣り人が私。とほほ・・。
既定サイズを設け手ありましたが、その既定サイズの+5mmで、検量したらさっさと海に帰っていただきました。


この時期は仕方ないですよね。殆ど釣れなくて同然見たいなところもあるし、又場所によったら大きいのも釣れるし。
運によるものが大きいです。

しかしグレを釣るにはせっかくの好シーズンなのでもう一度どこかで竿を出しておきたいと思っています。。。