関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«鱚 倶楽部周年行事に参加»

金環日食

  • あいにくの曇り空です

    あいにくの曇り空です

  • 厚い雲が薄れてきて少しづつ見えてきました

    厚い雲が薄れてきて少しづつ見えてきました

  • フィルム越しにきついしぼりを入れます。

    フィルム越しにきついしぼりを入れます。

  • 暗黒になりましてわかりつらくなって

    暗黒になりましてわかりつらくなって

  • 7時28分にリングが完成しました

    7時28分にリングが完成しました

  • 見事ですよね

    見事ですよね

私もそうでしたが、皆さんにとっても特別な朝になったのではないでしょうか。
5月21日 朝7時半前。

カミサンと玄関を出て空を見上げます。

あいにく大正区の周りは結構分厚い雲がかかっていて、テレビで報じている映像がきれいすぎて、ややうらやましくもあり、そして現実的でもあり。

日食眼鏡たるものを購入する間が無かったので、何かとフイルムに関してのわずかな知識で、ある製品の包装袋が透過性10%である事からそれを広げてカミサンに渡します。

「お〜、見える見える!」近所の奥さんも出てきて「あたしゃ肉眼の方がよく見える・・・なんて」言ってありましたがしっかり日食眼鏡してありました、やっぱ肉眼はアカンでしょう。


カメラのAVを5000してみます。TVは32〜40。

きれいと感じたのは、深い雲からのぞきだす時はでした。

三日月のようですが、次第に周囲がつながると息をのむようなリングか完成。

282年ぶりだそうで、282年前の人たちも軒下で見ていたのか・・

どんなふうに思ったのだろう。

通勤の人たちもしばし立ち止まって、天体ショーを見いってました。


皆さんも一緒でしたでしょ。