高津川と言う名前の川は全国に結構あるようです。今回訪れた河川は神奈川県の丹沢から太平洋に流れ込む相模川です。その支流に高津川と言う中河川があります。カミサンが今回竿を出して様子をうかがいました。
私は近所お客さんのところに行っていたので、じっくりやる時間もないのでカミサンのみが竿を出しました。
聞けば、人は8時くらいから多くなり、結構銀座状態になると。
しかし竿が曲がっている人が少なく、絶えず誰かが移動をしていっているようです
残念なのはこの日を境に冷水病で上流から鮎が流れてくるということです。
水温の変化に順応できず死んでいきます。特有の伝染病ですね。
昼までに5匹ほど釣ったいうことですが、川の持つ雰囲気は景色も水量も石の入り方もよさそうでした。
私は近所お客さんのところに行っていたので、じっくりやる時間もないのでカミサンのみが竿を出しました。
聞けば、人は8時くらいから多くなり、結構銀座状態になると。
しかし竿が曲がっている人が少なく、絶えず誰かが移動をしていっているようです
残念なのはこの日を境に冷水病で上流から鮎が流れてくるということです。
水温の変化に順応できず死んでいきます。特有の伝染病ですね。
昼までに5匹ほど釣ったいうことですが、川の持つ雰囲気は景色も水量も石の入り方もよさそうでした。