関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«カップリングカップ デイリースポーツ指定店会総会»

フィッシングショー

  • 告知しました

    告知しました

  • 鬼掛けブースで

    鬼掛けブースで

  • oceanrulerで

    oceanrulerで

  • 淡路観光ホテルで

    淡路観光ホテルで

  • シマノの鮎竿

    シマノの鮎竿

  • 景山産業のブース

    景山産業のブース

  • 錘いろいろ

    錘いろいろ

  • 4号館もイベントいろいろ、お楽しみいろいろ

    4号館もイベントいろいろ、お楽しみいろいろ

  • 夜は関釣り会

    夜は関釣り会

  • そして釣研会

    そして釣研会

カップリングカップの告知を2月8日させていただきました。

好はな男性陣にとってはどこか無ずかゆいかもしれませんが、これはパパと子供の休日の楽しい時間の過ごし方、若いカップルの遊園地やゲーセン以外の楽しみを作るため、そしていくつになっても安全で快適な歯と釣りを楽しんでいただくフルムーンフィッシングの場を感じていただくのが私の趣旨です。

たくさんの皆さんの応援があってこそ楽しい釣り大会が成立します。またよろしくお願いします。

今年のフィッシングショーも盛況のうちに幕を閉じました。
7日は各地で大雪が降って足元が大変な中遠くからも大勢来られました。

私は家が近いから楽な思いをさせていただきましたが、途中交通事故や雪による通行止めやら大変でしたね。


会場ではまずマルキューブースに。大変なにぎわいでした。
当然している方がみなさんブースで活躍されていました。
さすがマルキューさんですね。


oceanrulerに行きました。今年はゆっくりスタッフのみなさんとお話しする時間がなかったですがかわいい女性とツーショットはしてまいりました。

ルミカさんに行きましたら、ご親切に応対してくださりありがとうございました。ルミカの化学は自分の仕事にも通じるところがあって大変興味をそそられます。

オーランドではお忙しい中長田さんに無理言ってあっていただきました。ギターの話もきけましたね。素敵なステッカーを頂きました。

呉羽合繊のブースでは正木さんのトークショーで糸を変える頻度についてお聞きしました。

景山産業のブースでは投げの矢野さんにカミサンがじゃんけんで勝ってTシャツをgetありがとうございました。

東レのブースでは川原君と少し話ができたくらいでほんと時間が無くなってしまいました。
鬼掛のブースで今年の大会のスケジュールと役員の選出の話もあって、関西支部は西君がやってくれるとのこと。頑張ってください。

シマノのブースに行ったら今井さんがトークショーをやっていました。さすがに大盛り上がりですね。
沖縄でお世話になった高橋さんにもお会いしました。
わずかな時間でしたが江頭さんとも久しぶりにお話ししました。
目がとまったのはやはり鮎竿。いいのがいっぱい。

ジャッカルのブースでは藤松さんに会いました。
楽しい時間はあっという間・・・・

夜は「関つり会」にお邪魔しまして、乾杯の音頭を取らせていただきました。
宴のたけなわの中、中座して釣研会へ

ここでは人数にいろいろ問題が生じ全員を呼ぶことができなくなりました。すみません。
しかし楽しい仲間内はすぐに和気あいあい、若い人がどんどん伸びていくのを嬉しく感じます。自分も知らぬ間に年寄りの仲間になりつつあるんだな〜を実感。

楠根社長を中心にいろいろ今年も催しを行います。
6月22日釣研オープングレIN小豆島があります。
一昨年も同じく小豆島で行いました。その時は124名でした。
今年は一応100名で募集します。
たくさんの方に来ていただきたく、よろしくお願いします。

みなさんのこよなくウキ釣りを愛する人に集まっていただき大いに盛り上がりたいと思います。

この日は三重県のフィッシングポイントなどで活躍中のカオリンこと萩原香さんや岡山の山口美咲さんが一緒でして本当に楽しかったです。

3日間関西釣りの最大のイベントフィッシングショーは終わりましたが今年少しでもつりびとがふえていったらいいなと思っています。