今日は安田明彦さん主催のホタルを鑑賞するパーティーにカミサンが出かけてきました。
釣り女の辻美和さんと一緒です。
私も一緒に楽しむつもりだったのですが、いろんな設計のお仕事が山積していまして行けず。
私の分も楽しんでくれたかな。
カミサンがラインで送ってくれた写真は、奈良県御杖村の農家の方のハウスで旬の無農薬野菜を摘んでいるところ。
参加費500円でもぎ放題。言葉通りたくさんのお土産を持って帰ってきました。
シイタケ、サラノバレタス(葉ボタンのようなレタス)レタスなんだけど葉っぱはまた違った食感。ズッキーニ、シシトウ等など。
『まるいちさんちのベジタブル』でNHKでもご紹介があったようで「(奥宇陀蔬菜研究会)オクウダソサイケンキュウカイ」という会を立ち上げてあるそうです。
大澤さんと言う方がやっておられるようです。
夜のホタルはそれはそれは無数に飛びかい幻想的でとてもきれいだったようです。
当然写真の収める技術はないので残念ですが、水面にもホタルの光が映し出されたようです。
辻さんとカミサンはドライブがてら室生寺の散策、屏風いらの散策などゆったりと時間を過ごしたようです。・・・自身でアップすればいいのですが全くその気はなく・・。
本来なら、私も言って名張川・・太郎川で鮎をしこたま釣りたかったのですが、なぜか今年は土日となると出張だったり、打ち合わせだったり。たまにはゆっくりと過ごしたいものです。
先日、釣りの恩師、秋本順次さんが国の褒章「東久迩宮褒章」を受けられました。
この褒章は特許発明ごとでその活動が顕著であるということと内容が国の発展につながるということなど。前にもNHKの朝のコーナーにも出てましたが、釣りも上手なんですが何をやっても様になります。
当然文化勲章になるものでしょうから知人の中からこうして褒章を受けらられるかたがいるとは自分にはそんな力はないけど名誉なことです。
来春の園遊会に出られるとか。
皇居と言えば20歳頃お濠を走っていたことしかありません。
本当に秋本さんおめでとうございました。謹んでお慶び申し上げます。
また鮎に行きましょうね。
釣り女の辻美和さんと一緒です。
私も一緒に楽しむつもりだったのですが、いろんな設計のお仕事が山積していまして行けず。
私の分も楽しんでくれたかな。
カミサンがラインで送ってくれた写真は、奈良県御杖村の農家の方のハウスで旬の無農薬野菜を摘んでいるところ。
参加費500円でもぎ放題。言葉通りたくさんのお土産を持って帰ってきました。
シイタケ、サラノバレタス(葉ボタンのようなレタス)レタスなんだけど葉っぱはまた違った食感。ズッキーニ、シシトウ等など。
『まるいちさんちのベジタブル』でNHKでもご紹介があったようで「(奥宇陀蔬菜研究会)オクウダソサイケンキュウカイ」という会を立ち上げてあるそうです。
大澤さんと言う方がやっておられるようです。
夜のホタルはそれはそれは無数に飛びかい幻想的でとてもきれいだったようです。
当然写真の収める技術はないので残念ですが、水面にもホタルの光が映し出されたようです。
辻さんとカミサンはドライブがてら室生寺の散策、屏風いらの散策などゆったりと時間を過ごしたようです。・・・自身でアップすればいいのですが全くその気はなく・・。
本来なら、私も言って名張川・・太郎川で鮎をしこたま釣りたかったのですが、なぜか今年は土日となると出張だったり、打ち合わせだったり。たまにはゆっくりと過ごしたいものです。
先日、釣りの恩師、秋本順次さんが国の褒章「東久迩宮褒章」を受けられました。
この褒章は特許発明ごとでその活動が顕著であるということと内容が国の発展につながるということなど。前にもNHKの朝のコーナーにも出てましたが、釣りも上手なんですが何をやっても様になります。
当然文化勲章になるものでしょうから知人の中からこうして褒章を受けらられるかたがいるとは自分にはそんな力はないけど名誉なことです。
来春の園遊会に出られるとか。
皇居と言えば20歳頃お濠を走っていたことしかありません。
本当に秋本さんおめでとうございました。謹んでお慶び申し上げます。
また鮎に行きましょうね。
山口様:御杖村の(まるいちさんちのべじたぶる)です!28日〜29日は遠いところお疲れさまでした!今度は、旦那さまとご一緒にお越しくださいませ。ちなみに(奥宇陀蔬菜研究会)オクウダソサイケンキュウカイです〜またイベントがあればコメントしますね!
山口様 曽爾村の山浦です。28日・29日遠方をありがとうございました。
28日に、安田さんのご紹介の折に、雪が解けるシートのお話がありました。大変気になっています。資料等ございますでしょうか?ございましたらメールまたは郵送(大澤宅へ・名刺お渡ししてたと思うのですが?)でお願いできませんか?
またのお越しをお待ちしています。
山浦様
蛍の夕べ楽しかったです。大変お世話になりました。
お野菜も家でも、もちろん頂きましたが、おいしかったです。
ありがとうございました。
シートの件はまたご連絡させていただきます。
宜しくお願いいたします。
まるべじ様
すみません、字を間違えてました。
楽しい時間をありがとうございました。
また、イベントたのしみにしています。
山浦様
先日は家内が大変お世話になりありがとうございました。
山浦様にはまた会社からご連絡をさせていただきます。
これからも宜しくお願いいたします。