関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«武庫川で釣りを楽しむ。 乙女かい!?»

関つり会

  • 美しい夜明けでした。

    美しい夜明けでした。

  • 葛城さんは遠慮して小さいサイズからスタート

    葛城さんは遠慮して小さいサイズからスタート

  • 幹事の藤野さんです。平島で好釣果。検量しそこなった?

    幹事の藤野さんです。平島で好釣果。検量しそこなった?

  • 徳島の名人、田中夏樹さんがこの通り見事優勝

    徳島の名人、田中夏樹さんがこの通り見事優勝

  • すごい迫力でしょ。夏樹さんの玉網で藤原さんが掬ったって。

    すごい迫力でしょ。夏樹さんの玉網で藤原さんが掬ったって。

  • この三人が上位入賞。

    この三人が上位入賞。

  • MAKOさんと美和チャン。美和チャンはニアピン惜しかった。

    MAKOさんと美和チャン。美和チャンはニアピン惜しかった。

  • じゃんけん大会で・・・。

    じゃんけん大会で・・・。

  • 勝ち残ったMAKOさん。お値打ち品げっとおおおお。

    勝ち残ったMAKOさん。お値打ち品げっとおおおお。

  • 記念撮影です。大漁旗がいいですね。

    記念撮影です。大漁旗がいいですね。

関つり会。

 

いつの間にやらこの名前で定着した集い。関つり会。
釣りじゃなくてつり

 

毎年、釣りバイブル「関西の釣り」の執筆者が集まって楽しい時間を過ごします。


2
Fショーは懇親会。4月か5月にはこうして磯で会うことにしています。


このイベントはご褒美付きで、優勝をするとどこかで松井社長と竿を出すことができる企画になっています。

 

今年の幹事は藤野さん。責任感の塊でなにからなにまで気になることがないように几帳面に進行していきます。


御苦労さまでした。おかげでみなさん楽しめたと思います。

 

さてこの懇親大会はエントリーの際に、愛着のあるウキを進呈する習わしがあります。
後のジャンケン大会で勝てばすごく値打ちのあるおおきなプレゼントになります。

 

そして釣り場ですが、今年も串本の樫野地区で行いました。
釣りをする人は
33名。くじ引きでそれぞれの場所に渡礁していきます。
渡船のお手配等はフィッシングベース海くんの藤原義雄さんに尽力いただきました。というか、お庭みたいなものですから至極頼りになります。

 

結構この日は各地でグレの活性が高く、徳島から参加の田中夏樹さん(ここでもちょいちょい出ていただいてますが・・)がカツオという磯でビシバシ釣って見事優勝。

しかも58日と言う日をもじって5×840  限りなく40センチに近い魚を釣った方が当日賞をもらうことになっています。
これも夏樹さん。
41.6センチでした。
辻美和チャンは
42.6センチで残念ながら大きいのを釣ってしまいました。おしかったです。

そして度肝を抜いたのは、初登場ながら有名なルアーマン、野田信也さんが一投目に平鱸、二投目にこのマダイ。90センチ9Kgありました
ね。お見事〜。

今回は泉南〜和歌山ライブショットの葛城修平さんの自称お弟子さんで大西満里子(MAKO)さんが見事ジャンケンで勝ち残りお値打ち品のウキの首飾りをゲットしました。イイナイイナ!


 

みなさんたくさん釣ってましたね。さすが名人の集まり。
初めて参加の方も居ましたね。更に上手な方々でした。

 


さて来年は京都の中澤伸好さんが担当。



彼は釣りもジョークも大変うまい人気者です。みんなで応援しましょうね。


釣りは楽しいね!!! 


コメント

2010-05-14 07:03:29|Fuji

Yさんへ

当日はお疲れ様でした。
色々とお手伝い頂き有難うございます。

正直言って
  懇親会後半、二次会は
    あまり記憶がございません・・・
気が付けばロビーのソファーで
  寝ていた事です(情・・・)

この会で、また新しい釣り友達が出来ました。
ホントに良い会です(Goo!)

2011年も宜しくです(願)

2010-05-14 11:04:43|まこ

こんな美味しい想いをして良いのかどうか・・・・(汗)
でも、また磯が面白くなってきて、ウズウズしてきました
私も、みなさんと仲良く楽しい時間を過ごせて、嬉しかったです。
来年は、腕を磨いて、釣りの話にも加われるよう、頑張ります^^

2010-05-14 22:44:34|山口

まこさんへ、磯はやっぱりのめり込むでしょう。
でも今回はいいお土産ができてよかったですね。
お師匠さんにもおすそ分けした方がいいんでないかい

今度は50センチオーバー釣ってくださいね。

いま紀東がいいですよ。

2010-05-14 22:46:23|山口

Fujiさん

ぐったり来てしまいましか。実は私も。
でも楽しかったですね。

素敵な方々とまた出会うことができましたね

これもFujiさんの力とおもいます