関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«釣りブログコンテスト・・・結果発表! 坊勢の筏»

はさめず

はさめず・・です

はさめず・・です

はさめず・・・・
これは醤油です。
何に使ってもおいしい。あっさりしていて、ちょっとお出汁が効いたような、何にでもよく合うお醤油です。

釣り倶楽部の会員さんで「健ちゃん」から教わりました。

彼は桑名に住んでますが、ちょうど鮎釣りの話で「健ちゃん、今日はどこにいるん?」「俺は長瀬川、結構面白かったよ。」、「俺は伊賀に来てるんよ。」「なんでまた?」「醤油がきれたんで買いに来たんよ!。」。「なんでわざわざ桑名から伊賀まで醤油買いに来るん?」。「はさめずがほしいから、ここにしか売ってないんよ。」・・・・その言葉に興味をそそられ、長瀬の帰り伊賀に行きました。
ありました!ありました!「はさめず」。

説明書きにおかずが無くてもちょっとご飯に掛けるだけで何杯もお変わりできるって。
ご飯がサラサラになって口にかきこむように食べます。ご飯をつまもうにも箸では「はさめず。」・・・が由来だとか。

何しろ卵焼きに、魚料理になんでもごじゃれ。前に今井さんや安田さんのブログで紹介のあった「天狗しょうゆ」も、コクがあって、パンチの利いた、濃厚なたまり醤油。
それと真反対。あまくてあっさりして・・・うまいです。
生わかめ、玉ねぎスライス、しらす下し、冷ややっこ、・・なんでもよく合います。調理いらずです。しかも安い。


そうそう。話は変わって
広島発信で世界中で御活躍の岡田大輔さんとお会いする機会があって、一緒に食事ができました。
釣りメーカーさんのお計らいで、楽しい時間を過ごすことができました。
テレビの「大ちゃんの釣りに行こう」は皆さん御覧になっておられるかと思いますが、テレビとおんなじ明るくて、親切で、楽しい方でした

シマノテレビやYOUTUBEでお会いできます。



  • 楽しくて素敵な方でした。

    楽しくて素敵な方でした。