先日、気のおける仲間たちと楽しい時間を過ごした際に、われわれだけ楽しく過ごしては・・・と義援金箱をそっと置いておきました。
日本赤十字の事務所で開封していただき、自動の読み取り機で勘定してもらいましたら¥9533円入ってました。
本当にありがとうございました。
いまだに避難続けておられる方の生活費になると聞きました。
赤十字大阪支部経由で送られた金額は44億円。さまざまな機関からほとんどが赤十字本部に行くということでそちらは254億円だったそうです。新潟水害やその他の災害も頻発しており、義援金はそちらでも募集してありました。
この前の記事にあるチャリティーオークションでも¥119000が被災地に贈られます。
どうか早く災害から復興できることを願うばかりですね。
日本赤十字の事務所で開封していただき、自動の読み取り機で勘定してもらいましたら¥9533円入ってました。
本当にありがとうございました。
いまだに避難続けておられる方の生活費になると聞きました。
赤十字大阪支部経由で送られた金額は44億円。さまざまな機関からほとんどが赤十字本部に行くということでそちらは254億円だったそうです。新潟水害やその他の災害も頻発しており、義援金はそちらでも募集してありました。
この前の記事にあるチャリティーオークションでも¥119000が被災地に贈られます。
どうか早く災害から復興できることを願うばかりですね。
この前のBBQでは義援金も集めてたんですね(^ー^)
流石ぐっさん、細かな心配りに頭が下がりますm(__)m
makoさん、今回は参加出来なくてすみませんでしたm(__)m次回のネタ楽しみにしてますね〜(^。^)
はい〜やっぱり人が集まって何かしようとする時の力はきっと何かのお役に立つような気がするものですよね。
10月はマルキューのチャリティー大会もありますね。
復興し終えるまで皆さんと力を合わせがんばっていきたいと思います。
先日の有田川BBQの会で集められた義援金を日本赤十字の事務所に届けられた山口さんご夫婦はじめたくさんの釣り仲間の方達の温かい気持ちが被災された方々に無事に届けられることを願っています。そして人を思いやることのできる釣り仲間の皆様に拍手を送ります!私もそんな皆様を見習ってささやかですがこれからもコンビニで買い物した時のおつりを募金箱に入れることを続けていきます。
LEMON様
コンビニで買い物をする前の崩されてないお札でも義援金は受付可能です。
来年はよかったら皆さんでBBQに来てください。楽しいですよ。