五条の橋を渡るとき、吉野川は3Mくらい上がっていたのでしょうが、橋まではまだ10mくらいはありました。それでもその勢いは恐ろしかったです。その時を同じくして各地では凄惨な状況になっていました。
時間がたつにつれて、ニュースであらわになる那智勝浦の被害、十津川の被害、天川、大塔、田辺等無残な爪痕を残してしまいました。
又、孤立している集落がいくつもあって、TV画面をみるのがつらいです。
いずれの場所も私がこの間まで伺った場所ばかり。
一刻も早い人命の救助、ライフラインの復旧を願うばかりです。
関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!
五条の橋を渡るとき、吉野川は3Mくらい上がっていたのでしょうが、橋まではまだ10mくらいはありました。それでもその勢いは恐ろしかったです。その時を同じくして各地では凄惨な状況になっていました。
時間がたつにつれて、ニュースであらわになる那智勝浦の被害、十津川の被害、天川、大塔、田辺等無残な爪痕を残してしまいました。
又、孤立している集落がいくつもあって、TV画面をみるのがつらいです。
いずれの場所も私がこの間まで伺った場所ばかり。
一刻も早い人命の救助、ライフラインの復旧を願うばかりです。
自然の猛威を改めて知らされた思いと、被害に遭われた方々の一日も早い復興を願う毎日です。
今日も何人かの行方不明者が遺体で発見されました。御冥福をお祈りします。
土砂崩れダムも5か所あるし今後も予断を許さない状況です。一刻も早い復興ですね。
和歌山には牛が300頭流れ着きました。煙樹ガ浜です。
しかし急に涼しくなりました。今日の湿度は19%(嘘のような話ですね)らしいですが、これから少しずつ装いが変わってきますね。
岐阜の川ももう終わりじゃないでしょうか。