関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«磯釣り大会 甘いもん好き»

勝浦の復興

  • 穏やかな海は戻ってきています

    穏やかな海は戻ってきています

  • ホテル浦島。皆さん泊まりに行ってください。

    ホテル浦島。皆さん泊まりに行ってください。

  • 観光の町

    観光の町

  • クジラミュージアムもあります

    クジラミュージアムもあります

  • 以前は満杯のお客様を乗せて遊覧していますが・・・

    以前は満杯のお客様を乗せて遊覧していますが・・・

  • 美しい時期を迎えます

    美しい時期を迎えます

勝浦の復興

 

先日の釣り大会で訪れた勝浦と太地。釣りでなじみのあるところで、ここらで釣りをしたら山越えルートで帰ります。しかし台風による被害で復興に向け頑張っては居られますがいまだに道路は寸断、通行止めの場所、決壊の心配などで以前人の立ち入りを拒んでいます。

今回被害にあわれた街の中まで行くことはしませんでした。被害の状況はかなり報道されているので、それを更に見るのが辛くなりそうで・・・。聞いたところによると壊滅的な被害の現場の惨状は依然そのままらしいです。その日のことは船頭さんからも聞きました。ここで書けないほどの内容です。

 

今年は1000年一度の災害の年とよく言われます。放射能事故から外国からの観光客は激減しています。

 

 

クジラとマグロと観光の街勝浦太地の街の営みは被害にはあわれましたが、前と同じように、朝のマグロの競りも行われておりますし、ホテルの温泉は変わらず毎日溢れています。

那智大社も参拝も出来るし道も通っているそうです。海も変わらず穏やかです。

 

 

是非とも観光にたくさんの方が行かれることを望みます。これから紅葉の季節を迎えますからさぞきれいな山と寺社、美しい海、美味しい食べ物楽しみがたくさんあることでしょう。

皆さんで釣りがてら訪ねてみてください。


コメント

2011-10-25 02:34:20|masa

僕たちも是非応援したいです! また浦島さんには泊まりで遊びに行きたいですね♪

2011-10-25 22:36:00|山口

masa様最近は連日イベントが多いみたいで何よりです。復興には皆さんの応援が何より大事だと思っています。
多くの方が出向いてくださることが何より大事ですが、きっかけが必要です。

勝浦環境協会に町おこしイベントうちたてられるように、働きかけていきたいと思います。