関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«大内山散策 大阪府の冊子»

鮎家

  • 近江本店です。他大津家高島にもあります。

    近江本店です。他大津家高島にもあります。

  • 暖簾をくぐります

    暖簾をくぐります

  • もともとこれが目当てだったのです

    もともとこれが目当てだったのです

  • 昆布しょうゆ。

    昆布しょうゆ。

  • 湯葉巻きを頂きます

    湯葉巻きを頂きます

  • 漬物もたくさんあります。これで300円

    漬物もたくさんあります。これで300円

  • このあたりは贈答にも大変人気があるそうです。

    このあたりは贈答にも大変人気があるそうです。

  • スイーツもあります。これでも300円だって。

    スイーツもあります。これでも300円だって。

滋賀県の湖西道路を北上して雄琴を過ぎて次で降りるとちょっと開けた街があります。


その橋を渡れば向かいの守山に通じる琵琶湖大橋の西詰 真野町に「鮎家」はあります。


近江の土産の一つとして有名ですよね。



友人からここの稚鮎の甘露煮や昆布巻きを頂いたことがあって、その時の優しい美味しさに一度は行ってみたいと思っていたところなのです。




私たちが鮎を釣るとせいぜい塩焼きにしかなりません。

しかしここで鮎の昆布巻きなど召し上がってくださいませ。別次元の出会いがあります。



その他、しじみの佃煮、ワカサギもあります。しば漬けや粕つけもあります。うまい醤油も置いています。




ここにある商品は、むかーしおばあちゃんが作っていたと想像ができる純和風なところです。



だから、けっこう癒されます。


店の宣伝をしているわけでなし、素直にそう感じました。


素朴であって丁寧で、


ここに日本酒があったら又格別な雰囲気があるんだろうな〜なんて思いながらいくつかのお土産を買って帰りました。



目当てにしていたえびの湯葉巻き。



エビでなくてもいいのですが、湯葉で巻いてある柔らかさが上品な味わいの一品。

・・で、ありながらお安いのです。


すごーくお得感があります。



湖西道路を通る時は一度酔って見られたらいかがでしょうか。


来週また行く予定です。