関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«春、旬、筍 バンタムクラスステージ»

イサキ、五目

  • 掛かりました。久しぶりのHIT!

    掛かりました。久しぶりのHIT!

  • シャローのアオリイカ釣りに興じて

    シャローのアオリイカ釣りに興じて

  • シャローではもっぱらTRAIVAL

    シャローではもっぱらTRAIVAL

  • 沖へ移動して水深70m。見事Iイヤゴハタを釣りあげる〜餌はサンマの短冊

    沖へ移動して水深70m。見事Iイヤゴハタを釣りあげる〜餌はサンマの短冊

  • 顔もほころぶイサキをゲット〜

    顔もほころぶイサキをゲット〜

  • イサキをWでゲット〜。小っさいけど。

    イサキをWでゲット〜。小っさいけど。

  • いろいろ釣れました。

    いろいろ釣れました。

磯近くの浅場でアオリイカを狙った後は、沖に出て五目釣り。


五目と言っても釣れてくるのは食卓をにぎわすレギュラー陣



ガシラ、アヤメガシラ、メバル、ソイ、ハタの仲間、イサキ。・・・サクラタイというお味噌汁に最高のきれいな魚もたくさん。



船頭さんがそれは頂きたいということで、分別してわけわけしました。

それから、オコゼも釣れました。

オコゼもガシラも大きくて30センチ近いものが・・・市場に行けば3千円はするんではないでしょうか。それを料理にしたら、料亭では¥10000コースに・・・。いやらしい話になりましたが、釣り人がこのんで釣り食材は高級なものが多いですよね。



釣りをして楽しんで、釣りをしておいしい思いをして。


帰りに船頭さんが牡蠣のお土産を。


釣れたわけではありませんが、釣りをしていてあやかった親切。大事にしたいものです。


ありがとうございました。



さて季節は完全に春を通り越して暖かくなってきました。「須磨でスマイル」の小野貴文さんのブログではなんと二桁当たり前。30匹もチヌを釣ったとあります。


近々、時間の都合が付けは都心に近い爆釣場・・須磨の波止釣りがおもしろいかもしれません。


そこかしこでノッ込みちぬの熱い話題ばかりが聞こえてまいります。