以前、奈良に10年ほど住んでいました。
天理にあった村田釣具店に行くのが楽しみで、行けば何かしら仕入れていました。
特にこの時期は鮎釣りが始まって、天理清流会のメンバーがたくさんここを訪れていたので、行けば情報が得られていました。
この店の前を通り過ぎ釣り場に向かいます。週に二日は鮎釣りです。今は行かなくなった川上川、高見川、吉野川。
みちすがら見えていたのが「三輪明神」の大鳥居です。
よく見る風景ですが一度も訪ねたことはなく、カミさんの知人から「パワースポット」だとかいう話になって、行ってみようということになりました。
ありがたいことに、ここにも夫婦岩なるものがありまして円満と無病息災を願ってお参りします。
三輪の山は静かでたくさんの木々で覆われ、涼しさを覚えるほどでした。
鳥居の近くに車を置いてゆっくり散策すると1時間以上はかかります。
三輪と言えばそうめん。
山本、池利、高田、小西・・・有名な製麺所が沢山あります。
そうめんは大好きでまた買ってしまいました。
参道にもそうめんやらこんにゃくやら地元の野菜やら販売してありました。ここを訪れる人もさぞ多いのでしょう。
頂上近くまで行って桜井の街を眺めた時大きく背伸びをしたら初夏のかろやかな風が裾を抜けて行きました。
散歩にはちょうどいいところです。
天理にあった村田釣具店に行くのが楽しみで、行けば何かしら仕入れていました。
特にこの時期は鮎釣りが始まって、天理清流会のメンバーがたくさんここを訪れていたので、行けば情報が得られていました。
この店の前を通り過ぎ釣り場に向かいます。週に二日は鮎釣りです。今は行かなくなった川上川、高見川、吉野川。
みちすがら見えていたのが「三輪明神」の大鳥居です。
よく見る風景ですが一度も訪ねたことはなく、カミさんの知人から「パワースポット」だとかいう話になって、行ってみようということになりました。
ありがたいことに、ここにも夫婦岩なるものがありまして円満と無病息災を願ってお参りします。
三輪の山は静かでたくさんの木々で覆われ、涼しさを覚えるほどでした。
鳥居の近くに車を置いてゆっくり散策すると1時間以上はかかります。
三輪と言えばそうめん。
山本、池利、高田、小西・・・有名な製麺所が沢山あります。
そうめんは大好きでまた買ってしまいました。
参道にもそうめんやらこんにゃくやら地元の野菜やら販売してありました。ここを訪れる人もさぞ多いのでしょう。
頂上近くまで行って桜井の街を眺めた時大きく背伸びをしたら初夏のかろやかな風が裾を抜けて行きました。
散歩にはちょうどいいところです。