久しぶりに夫婦だけでの磯釣りに。
この時期になると、グレ釣りでにぎわう三重県の海に。
見事な朝日に迎えられて心地よく釣りを始めたものの、なかなか餌もとられることなく時間だけがすぎていきます。
ここが今釣れているという情報があったわけではありません。
静かにのんびりとできるからです。
それとアオリイカやその他の魚もよく釣れるとあって、12月は毎年のように来ております。
昨年はBIG FISHING CLUB の例会と田のクラブとの交流会を兼ねて総勢30人規模でやりましたね。
確かあの時の優勝は滋賀県の藤野さん。44センチくらいだったか・・・そうなんです。この時期になるとこのサイズが普通に釣れてくるのです。
お世話になった石原渡船も向かいの紀東丸渡船もちょっとお客さんが少ない感じ。
でも釣れるときでもそんなに多くないのでのんびりされる人にはもってこいの場所。水温が一気に変わったりすると突然爆超が始まることだってあります。
さてこの日、軍配はカミサンに。
私が小さいグレ2匹、カミサンも小さいグレ2匹。しかしお土産のカワハギをカミサンが釣ってしまいました。そういうわけで私の負けです。
風が非常に寒かったですが、ちょっとやむとすぐに太陽の温かみが感じられる三重県の磯。まだまだこれからです。
この時期になると、グレ釣りでにぎわう三重県の海に。
見事な朝日に迎えられて心地よく釣りを始めたものの、なかなか餌もとられることなく時間だけがすぎていきます。
ここが今釣れているという情報があったわけではありません。
静かにのんびりとできるからです。
それとアオリイカやその他の魚もよく釣れるとあって、12月は毎年のように来ております。
昨年はBIG FISHING CLUB の例会と田のクラブとの交流会を兼ねて総勢30人規模でやりましたね。
確かあの時の優勝は滋賀県の藤野さん。44センチくらいだったか・・・そうなんです。この時期になるとこのサイズが普通に釣れてくるのです。
お世話になった石原渡船も向かいの紀東丸渡船もちょっとお客さんが少ない感じ。
でも釣れるときでもそんなに多くないのでのんびりされる人にはもってこいの場所。水温が一気に変わったりすると突然爆超が始まることだってあります。
さてこの日、軍配はカミサンに。
私が小さいグレ2匹、カミサンも小さいグレ2匹。しかしお土産のカワハギをカミサンが釣ってしまいました。そういうわけで私の負けです。
風が非常に寒かったですが、ちょっとやむとすぐに太陽の温かみが感じられる三重県の磯。まだまだこれからです。