関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«2O13年の始まりまじまり 1.17»

ハローフィッシングの取材

ご来光

ご来光

年が明けて、早くも五日目が経とうとしています。

三が日は特番ばかりが目白押しで、昔と違ってテレビの方も、新年を国を挙げてお祝いするというより、正月休みをどう埋めるかって感じがします。

そりゃテレビ関係の方もお休みしたいですよね。

そして五日ともなると日常が戻ってまいります。

私は6日からさっそく長期出張が入ります。それまでは・・・と急ぎの仕事を元日返上でやっている始末でした。

この長期出張のために楽しい釣りも行けない状況になってしまうし、毎日どこかから釣果情報が流れてくることもあいまみえると、どこかで行かなくてはならなくなります。

ちょうど締め切りが近付いているハローフィッシングの釣行記を当てこもうとしていたのです。友人らは古和浦、贄浦など目指すものも多く、電話をしたらとにかく横風でめちゃくちゃ大変だったと・・・おそらく気圧配置から似たような−5度の風が吹くのは間違いなく、風浦を目指してあわよくばエギでもできればとの気持ちで行きました。

夜が明けるちょっと前にエギを入れるとなんとうれしいかなまあまあサイズのアオリイカが釣れてきました。

こいつはありがたい。

夜が明けてまぶしい4日過ぎたご来光を拝みながら一年を占います。昨年は大谷さんのシーレジェンドでの初釣りでした。
昨年ほど釣に行けなかった年もありません。約束で行っても即刻帰らなければならない日もたくさんありました。

夜が明けてもう一杯釣れまして・・・。

さてグレ釣りの方は・・・さっぱりです。

潮も動かず。

磯際で小さなグレをかけた程度。

まッこんなもんでしょう。

風浦というのはありがたいもので、寒くないからそれだけでもよい日が越せたともいえます。風邪なんかひいたら大変ですし。

とりあえずイカの場所だったから、グレは無理やったんですが、他の磯では釣れてるみたいでしたよ。

昨年末親父が他界して神社の鳥居すらくぐれず遠目に一年の祈願をしました。ご来光が望めてよかったです。グレも釣れず殺生しないで済みました。

2月に喪が明けたらまたまた釣りに行こうかと思います。




  • 暗いうちに1っ杯

    暗いうちに1っ杯

  • 小っちゃいグレ

    小っちゃいグレ

  • そして又一杯

    そして又一杯

  • 絶壁が風をさえぎります

    絶壁が風をさえぎります

  • 釣り百選指定店の川端さんです。お世話になりました。

    釣り百選指定店の川端さんです。お世話になりました。