本サイトの今井さんと久しぶりに釣りに行きました。
気温がすこぶる低い日でした。風も結構きつくて、立っているのがやっと。
この日の狙いはサンバソウ、カワハギ、アイゴが目的の岩礁帯での釣り。水深は30mくらいの底にいる魚を狙います。
朝から吹雪いている状態で最初の1時間は「もしや・・・・」と悪い予感が出ていました。
ここの常連さんで小西大輔さんがこんなコンディションの中ですが、容器に盛り上げてくださいまして、本当に楽しい釣りになりました。
そしてなかなか掛からなかった中から梅ちゃんが大活躍。
それに続けと私たちも頑張りました。
指先は感覚がなくなって、自分の針が刺さっているのも気がつかないほど。
船頭さんが「日によってムラがあるけど厳しい日になってしまったね」と心配をしながら見守りましたが、その心配をはねのけ梅ちゃん絶好調。周りは必至でついていくってな感じ。
皆さんがそれぞれ目的の魚を釣って、楽しい時間はあっという間に終了。
小谷さんと船頭さんのお勧めで「浜きゃべつ」というお好み焼き屋に行きました。
この時浜キャベツのオリジナルメニューでキウイの乗ったお好み焼きを勧めていただいて、一口食うまではかなり心配だった気持ちも、酸味がこれほど合うとは想像すらできませんでした。
また行ってみたいと思います。
気温がすこぶる低い日でした。風も結構きつくて、立っているのがやっと。
この日の狙いはサンバソウ、カワハギ、アイゴが目的の岩礁帯での釣り。水深は30mくらいの底にいる魚を狙います。
朝から吹雪いている状態で最初の1時間は「もしや・・・・」と悪い予感が出ていました。
ここの常連さんで小西大輔さんがこんなコンディションの中ですが、容器に盛り上げてくださいまして、本当に楽しい釣りになりました。
そしてなかなか掛からなかった中から梅ちゃんが大活躍。
それに続けと私たちも頑張りました。
指先は感覚がなくなって、自分の針が刺さっているのも気がつかないほど。
船頭さんが「日によってムラがあるけど厳しい日になってしまったね」と心配をしながら見守りましたが、その心配をはねのけ梅ちゃん絶好調。周りは必至でついていくってな感じ。
皆さんがそれぞれ目的の魚を釣って、楽しい時間はあっという間に終了。
小谷さんと船頭さんのお勧めで「浜きゃべつ」というお好み焼き屋に行きました。
この時浜キャベツのオリジナルメニューでキウイの乗ったお好み焼きを勧めていただいて、一口食うまではかなり心配だった気持ちも、酸味がこれほど合うとは想像すらできませんでした。
また行ってみたいと思います。
mana様壱岐上陸されたころでしょうか、ありがとうございます。
お疲れ様でした。
半端なく寒かったですね〜。
それでもなんだか楽しくておかしかったですね。
アフターのお好み…、鉄板の余熱で、
思わず座ったまま熟睡してしまいました。
また楽しい釣りにご一緒させてくださいませ。
さむかったですね〜
ところがあれから何日もたたないのにもう梅の花が咲きそうな温かさ。体がついて行けません。又楽しい釣りをよろしくお願いします
すんごい頑張りましたね〜〜♪楽しい釣だったみたいで良かったですねっ✽・゚+ლ(╹◡╹ლ).。.:✽・゚+
明日初壱岐上陸です♪
ですが、、、、、そちらも雪ではないですか?
無事辿り着いたらご実家のほうにも参拝させて頂きます(´∀`σ)σ
壱岐上陸しましたよ♪
翌日の朝のジェットで福岡にいかなくちゃいけなくなって
観光はそんなにできませんでしたけど、小島神社と寒神社にいって1件酒蔵を回り三ちゃんと言うお店で怒涛太鼓さんと交流会をしたあと、そのお店のご主人と遅くまで飲みましたww笑
博物館も立派だし、、絶対今度は二泊ぐらいで友達三人酒蔵まわりしようって誓いました♪
焼酎は美味しいし食べ物も最高♪温泉にも浸かって幸せな旅でした(*^^)v
次回は是非お会いしたいです(´∀`σ)σ
manaさんお疲れ様でした。お天気はいかがでしたか?壱岐の酒蔵巡りはいいですよ。
自分の友達も酒蔵の社長をやっていて又ご案内できると思います。美味しいものも堪能できましたか。またどこかでご一緒できればと思います。