関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«タッチ〜 釣研FG関西支部 WFG選考会&エンジョイ大会»

いきなり秋ですね〜

  • 牡蠣が膨らんで色着いてます。葉っぱはこれ方虫食いに。でも風情ある葉っぱは好きです。

    牡蠣が膨らんで色着いてます。葉っぱはこれ方虫食いに。でも風情ある葉っぱは好きです。

  • そして秋の代名詞みたいな存在の毬栗。われた順から落下しますね。

    そして秋の代名詞みたいな存在の毬栗。われた順から落下しますね。

  • 久々にエギング。オフショアですのでやれる場所探しに時間を費やします。

    久々にエギング。オフショアですのでやれる場所探しに時間を費やします。

  • いい場所ありましたが・・・先客が。

    いい場所ありましたが・・・先客が。

  • この辺一帯は漁師さんの場所。先客が泳いでいましたが気になります。

    この辺一帯は漁師さんの場所。先客が泳いでいましたが気になります。

  • この日は鬼掛の近畿地区の決勝戦の日。YENDAさんとは初めてお会いしました。

    この日は鬼掛の近畿地区の決勝戦の日。YENDAさんとは初めてお会いしました。

秋晴れ・・・各地では運動会一番盛んな時期。この日も好天に恵まれて、運動会もそうですが各地でたくさんの釣り大会が行われました。

ちょうど鬼掛の近畿大会決勝戦の日で、若狭大島の福島渡船さんを貸し切って精鋭たちの競演の舞台に20名が集まりました。私は選手でなし役員でなし・・そんな立場なので陣中見舞いだけさせていただきました。

が・・この日は珍しく一日を謳歌しようという思いはありましたが、鬼掛の大会が気にならなくもなく、釣り遊びがてら・・・

若狭道を散策し・・・あわよくばアオリイカでも釣れてくれれば。

なんておもいで向かった先は若狭大島。
気の毒なことに若狭大島の渡船乗り場は真っ向東の風で、何名かのエギンガーも早々に竿をたたむ状態。


しばし民宿福島の4Fでそれを見ながら、いろいろと感慨深い話をした後、エギングを少々。


古くなったPEラインを巻き変えねばと思いながら又そのまま持ってきてしまった。
写真派手なエギは「乱舞V3」。

アピール度は抜群。

引き釣りで効果があった気時期を思い出し、遠投。

向かい風では到底飛ばないので場所を入り江のある方に変えてキャスティング。

気配がないから、場所を音海に移動。
ここは水深もあって面白い釣りが待ってそう。

波止の墨跡もARTな作品に。

しかし、スレすぎているのは間違いがなく私を始め数人の釣り人も全く釣れず。

仕方なく退散。

帰りには中井さんとベラルーシからのジェンダさんと鉢合わせ。

一日の楽しい会話を振り返ってわかれました。