関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«袋 古和浦でグレ釣り»

320,000km

愛車、4代目レガシィ。ありがとうね。

愛車、4代目レガシィ。ありがとうね。

「320,000km

 

平成13年購入したレガシィ、ランカスターが昨日320000kmに達しました。釣りではあんまり使っておりませんが、320,000kmというととてつもない距離。

地球から月までが380000Kmというから、あとチョイで月にたどり着きます。地球一周は40,077km(赤道側)ですから約8周したことになります。

 

良く走るレガシィがすごいのか、大きな地球がすごいのか、いずれもすごい数字です。

このレガシィは私にとっては4代目。いまその次のレガシィ(釣りにしか使っていませんが・・)が5代目。これももはや160,000km。この車は350,000kmに到達させようと思っています。

ところでこの感謝の気持ちでいっぱいになるレガシィランカスターはこのたび役目を終えて「さよなら」をします。今日まで事故もなく、トラブルもなくよく頑張ってくれました。

 

思えば購入してすぐ古座川の河原に遊びに連れて行きました。それから九州、関東へと御主人の酷使にもかかわらず平然とした顔をして、「なんておまえは堅牢でかしこいのだ」と言いたくなるほど弱音をはきません。

近所の上山モータースさんのどの車にも献身的にされることでこのレガシィもここまで元気にやってこれたのか・・。

アクセルを軽く踏むだけで、登りたい、走りたい、曲がりたいが意のままでストレスを感じない。ハンドルを軽く握るだけで触れもなく疲れもなくくつろぐに等しい姿勢で守ってくれる。振り返らなくても後ろが見えて、車内のどこから来るのかオーケストラのようなサウンド。何をとっても不自由さを感じなかった。レガシィには悪いが購入して一度もワックス洗車をしていない。しなくてもフッ素だから塗膜の劣化がないからだ。水洗いで輝きがよみがえる。

一番、気に入っていたのが、スバル独自の水平対向エンジンだ。トルクと重量の効率とシャーシーに与えるモーメントが一番小さい。しかも大きなピストンを動かすことができるので初期トルクがいきなりターボの感覚だ。どるるるぅぅ〜と小さくいななく。

至ってきれいな音。どこも悪くならない素晴らしい車です。

 

この車が好きになったのが結婚した頃。もう24年にもなる。そうそう今日は24回目結婚記念日。懐かしいねぇ・・・。

 

明日はなんかうまいもんでも食うかな〜。HGさんに贈って頂いた「朝日山」で乾杯しましょう。

レガシィ、ランカスター御苦労さまでした。

5代目も釣り場に安全に運んでください。

 

次の水曜日に新たな仲間が来ます。燃費のいい奴です。

 

  • ETCもカーナビもこのサービスが始まってすぐつけました。この時のまま。

    ETCもカーナビもこのサービスが始まってすぐつけました。この時のまま。

  • インパネに目をやると

    インパネに目をやると

  • 320,000km!  思えばあっという間でした。必ず20万km以上は乗りますが、今までの記録です。

    320,000km! 思えばあっという間でした。必ず20万km以上は乗りますが、今までの記録です。

  • 20年前の私たち夫婦。若いですね。車はレガシィセダンです。

    20年前の私たち夫婦。若いですね。車はレガシィセダンです。

  • 24回目の記念日を清酒で乾杯です。HGさんありがとうございます。

    24回目の記念日を清酒で乾杯です。HGさんありがとうございます。


コメント

2009-12-14 21:07:04|Fuji

Yさんへ

320000kmですか・・・
   レガシー、ご苦労様でした。
私の車(Fit)はやっと70000kmです
  それも7年で・・・
 まだまだ乗らなければいけませんね

私も家の整理をしていたら
 30年前の若し頃の写真が出てきました

若かりし時のスナップ写真は
 何か情緒があり良いものですよね
ご夫妻のお写真
  羨ましく、また微笑ましくも感じました。

2009-12-15 01:34:25|山口

いつの間にやら月日だけが経過して・・・

振り返れば[光陰、矢のごとし]

・・・てな感じですかね。

毎日なんでこんなに早いのか、よくわかりません。


若かりし頃の私たち。悩みも疲れも自然と吹き飛ばしていたような気がします。


私的には月日はまだ経っていないような・・・そんなレベルです。