関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«行列のできる田村うどんとT阪さん。 海人、川人»

皆さんちは、どんなん?

  • ちょっとパンチあり。でも飲みやすいお安いお酒。

    ちょっとパンチあり。でも飲みやすいお安いお酒。

  • 人気の天孫降臨。一般的なお芋さんですが癖がなく口当たりがいいね。

    人気の天孫降臨。一般的なお芋さんですが癖がなく口当たりがいいね。

 

うちは私もカミサンも結構お酒好き。いつの間にやら好きになってしまいまして、長いこといろいろ賞味していると大体お互いの好みが出てきて、備蓄する棚(タナ)がはっきりと分かれてきます。

うちは夫婦で同じ釣りをするので、道具も仕掛けもウェアも必ず二人分あります。普段仕掛けや針パーツケース、糸などもそれぞれが上下に引き出しを備えていて、ほぼ全く同じなのですが上に引き出しはカミサン、下の引き出しは私、と、こんな感じで二つずつ引き出しがあります。

 

嗜好品にしたってさっきあげたのと別のタナにですが、カミサンの備蓄はもっぱら日本酒とアサヒドライ。私は麦と芋の焼酎。

出張から帰ると焼酎の量が減っているときもあります。我が家では基本的にそんな風な感じです。

先日佐渡から取り寄せたNOBUは、北雪酒造の大吟醸、16%の女性に大受けのお酒。これは来た時に少し味見して、感想述べて・・・「あらもうないわ・・・。」天孫降臨はお土産に買って帰ったお芋さん。最近私の仕事が朝早く夜遅く、私が眠りに就くのも朝起きてくる顔も見ることなく日々過ぎていく状況。そしてタナを見ると天孫降臨も「あらっもうないわ・・・。」

 

 

そんな感じの日々ですが、みなさんちはどんなん? 

 

さて今週末は串本にグレ取材をやってきます。釣れたらいいね。

 


コメント

2010-01-29 20:25:39|Fuji

Yさんへ

我家のサイドボードの棚には
    黒糖焼酎が並んでいます。
飲みかけると早いもので
   あっ もう無いやんか! の状態です。

何処でも同じなんですね(笑)

お酒は美味しく味わいながら
     楽しく飲むべし!

これが我家のルールです(Goo!)

2010-01-30 06:06:59|山口

こんちは、いつもコメントありがとうございます。

やっぱ一緒でしたか。

ところで最近ある方(すごくいい方)から日本海の名物をいただきまして、我が家流に、その名物の越前ガニの甲羅や手足の中身をふんだんに、余すことなく使用しまして、鍋で仕上げに雑炊したり、スープを作ったり、チャーハンにしたり、大変おいしく頂きました。
感謝しきりです。
こんな風に同じ素材を一つ取ってみても、料理なんかはとくにこんな感じで我が家流というのがたくさんあるでしょうね。FUJIさんの家ではカニさんはどんな料理でご家族楽しまれてありますか?(^◇^)

2010-01-30 09:58:51|京都のTです。

こんにちは

僕んちも夫婦で晩酌、ほぼ毎晩やってます。

我が家は貧ちゃんなので僕が発泡酒の後、焼酎を少々(4リットルの焼酎で水割りを作ると毎日筋トレになりますよ(笑)

奥様は赤ワインをグビグビって感じです。

1日の疲れがサラサラっと流れていきます。

ちなみに昨日29日は僕の記念すべき40回目の誕生日だったのでモルツでした。しかも金色のプレミアムでした。

小さな幸せってあちこちにいっぱいありますよね。

気が付くか気が付かないかは本人次第ですよね。

僕も今晩から串本に向かいます。

明日はデッカイ幸せ目指してがんばりまーす!

2010-02-01 21:00:46|グレまる

お久しぶりです。
実は私も酒は弱いですが、妻がけっこう強いんで、子どもを寝かしつけては、夜な夜な近所の居酒屋やすし屋へ飲みまわってます。もちろん自宅でも毎晩晩酌です。
ビール→焼酎または赤ワイン(たまに妻は立山冷酒)のパターン。
焼酎は麦党で、今はまっているのは兼八と山猿で香ばしい味が気に入ってます。
妻は中々オンリーです。ただ、黒糖焼酎は飲んだことないんで、是非飲んでみたいです。
では週末K釣り会楽しみにしてま〜す。

2010-02-02 13:47:05|山口

京都のTさんこんにちは
『小さな幸せっていっぱいある』って気持ちのいい素敵な言葉ですね

小さいのがいっぱいあるほうが絶対いいですよね

6日はしっかり楽しみましょうね

子供さんや奥様に宜しくです

2010-02-02 15:06:13|山口

グレまるさん、こんちゃ


グレまるさんとこの奥様とうちのカミサンどうも内容も量も合いそうですね

中々は先日飲み干していました

『お父さん、最近の焼酎は乾燥が速いわ』…なんでやねん

ってな感じでやっとります

Kつり会はよろしくです