辧屋のお土産
「辧屋」はいつも大量に釣らせてくれると評判の海上釣り堀。
ここには愉快で快活な非常勤船頭近藤さんと大いに盛り上げてくださるスタッフの方々との楽しいコミュニケーションがあふれています。朝6時にここの大将と出会うことがどんなに楽しみか、釣りに来られた方なら「さあ、開店」の時を、どれほどまちどうしく感じるかお分かりかと思います。
そして一日じっくり釣りを楽しんで、おいしいシマアジや真鯛。強烈な大物ブリや、貴重なヒラメやイシガキダイやグレ。
釣れてくるのはすべて高級魚。ほんまに嬉しいお土産です。
でもこれ以外に頼むことのできるお土産があります。
釣りではなかなかお目にかかれない高級な活け物、イセエビやアワビ、岩ガキです。
イセエビはお刺身にしました。プリリン。プリリン。
そして真っ二つにしてムニエルです。新鮮過ぎてプリプリは言わなくとも分かって頂けると思います。小刻みに刃を入れて食べやすくします。決して歯が悪いわけではありません。食感が良くなるからです。
そしてアワビも。たわしで表面ゴシゴシしてお杓文字でサクッと取る。このわたと身を破かないように分けて、かたっぽは三杯酢。もうかたっぽはお刺身にしていただきました。ちょ〜幸せ者。
カミサンは私が薄く切って少しずつ楽しんでるのを尻目に、そのまんまハンバーグのようにひとつを丸のままバター焼きのようにしています。豪快そのもの。
もっと大事に食べてよ・・・。と辧屋の土産に舌鼓の日でした。
こんにちは、うわ〜、なんてグルメなんでしょうか。
ガマ鉄28号さんは、さらにパワーアップですね・・・。
そのパワーで、どんどん大物ゲットして下さいね。
グレ丸さんこんにちは。
先日は途中乱入でお世話になりました。
その時の写真は一杯あるのですが、まこっちゃんもグレ丸さんもとても映像でお出しできる状態ではありませんので、ブログももち、控えさせていただきました。
すごい写真が満載です。
28号はもうすぐ48号になります。えっ?・・・・てか。