ズドドドドォーン!
シュピ~~~~~~~ドドーン!!
いよいよ始まりました。目線は暗闇が一瞬にして華やかな色に変わる劇場をしかと見つめます。
ズドドドドォーン!
シュピ~~~~~~~ドドーン!!
やりぃ!たまやぁ〜!・・・と言っているかどうか分かりませんが、見晴らしのいいベランダからでも思わずオオ〜ッと声が出てきます。
日本人的心で思わず拍手でそのすばらしさを讃えます。
ズドドドドォーン!
シュピ~~~~~~~ドドーン!!
パラパラパラパラ・・・・・。仕掛け花火も参加します。
仕掛け花火と大輪の見事なコラボレーションは幻術です。芸術です。
宮井さんは中学時代に理科の時間に教わった炎色反応で答えてくれます。
赤いのはリチウム、黄色はナトリウム、紫はカリウム。緑は銅、カルシウムは橙色、薄緑はバリウム・・・・。記憶方法、習いましたね。
クライマックスは複数の花火を同時に揚げますが、めりはりがついて何かリズム感があります。
まるでテンポのいいドラムでもたたいているような・・・。
「もう最後なのかな・・・」と光くんがつぶやく。勢いよく揚がる花火が見せ場を作ります。すごい!すごーい!
PLや天神祭のように長時間ではありませんがじっくりと堪能させて頂きました。
(8/1はPLの花火。友達のうちは目の前でさぞ今と同じ心境で見えることでしょう。
その日は九州の壱岐の島にいるはずですのでこれをよんだらPLの写メを送ってください。)
ひとときの隆盛が落ち着いて皆引き上げていきます。
マリーナシティーは混雑でごった返すかと思っていましたが入場も駐車もスムーズ。
マリーナの中には黒潮市場、ポルトヨーロッパなどいくつものアトラクションを構えた遊園地や皆さんが大好きな海釣り公園と釣り堀があります。どんどん出かけてみてください。
最後の花火を見ながら、、、何年も何年もこんな夏が続くようにお祈りしました。
シュピ~~~~~~~ドドーン!!
いよいよ始まりました。目線は暗闇が一瞬にして華やかな色に変わる劇場をしかと見つめます。
ズドドドドォーン!
シュピ~~~~~~~ドドーン!!
やりぃ!たまやぁ〜!・・・と言っているかどうか分かりませんが、見晴らしのいいベランダからでも思わずオオ〜ッと声が出てきます。
日本人的心で思わず拍手でそのすばらしさを讃えます。
ズドドドドォーン!
シュピ~~~~~~~ドドーン!!
パラパラパラパラ・・・・・。仕掛け花火も参加します。
仕掛け花火と大輪の見事なコラボレーションは幻術です。芸術です。
宮井さんは中学時代に理科の時間に教わった炎色反応で答えてくれます。
赤いのはリチウム、黄色はナトリウム、紫はカリウム。緑は銅、カルシウムは橙色、薄緑はバリウム・・・・。記憶方法、習いましたね。
クライマックスは複数の花火を同時に揚げますが、めりはりがついて何かリズム感があります。
まるでテンポのいいドラムでもたたいているような・・・。
「もう最後なのかな・・・」と光くんがつぶやく。勢いよく揚がる花火が見せ場を作ります。すごい!すごーい!
PLや天神祭のように長時間ではありませんがじっくりと堪能させて頂きました。
(8/1はPLの花火。友達のうちは目の前でさぞ今と同じ心境で見えることでしょう。
その日は九州の壱岐の島にいるはずですのでこれをよんだらPLの写メを送ってください。)
ひとときの隆盛が落ち着いて皆引き上げていきます。
マリーナシティーは混雑でごった返すかと思っていましたが入場も駐車もスムーズ。
マリーナの中には黒潮市場、ポルトヨーロッパなどいくつものアトラクションを構えた遊園地や皆さんが大好きな海釣り公園と釣り堀があります。どんどん出かけてみてください。
最後の花火を見ながら、、、何年も何年もこんな夏が続くようにお祈りしました。
第1回から毎年行っていましたが、飲酒がきびしくなってからは
2度ほど、ホテルが取れた時のみ行きました。
私の中では、花火とビールはセットなので・・・汗
まじかで見れるので綺麗ですよね、あそこの花火は♪
今年も、淀川の花火に行きます。来年もあるかどうか判らないらしいので
お弁当付きの有料席にしようかと思います^^
ビールを飲みながらの花火大会は格別です。ホテルに泊まって見るのも最高です。
4年前 天神祭り水都祭で船渡行に乗り川の上から花火を見ました。
今週末は海から岸和田の花火を見るつもりです。天気がちょっと心配です。
こんにちは!
マリナシティの花火大会!うらやましい〜。
見たかったです!
僕はその日まで、串本でのトーナメントでしたので、帰りの高速上で、
遠くに光る花火の気配のみ確認しました
しかしその頃大阪市内ではゲリラ雷雨!もしかしたら花火の明かり?イナビカリ?
微妙〜!
今年のお盆の期間に、また行かれるのでしたら、ご一緒させてくださいね(^^)
※makoさんってあのmakoさん?、来年のメバルカップでも花火見れると良いですね!?
伊丹さん、こんにちは。トローリングの大会があったんですよね。お疲れ様でした。
花火第2弾は岸和田でやっちゃいました。でもうちにはやわらかい線香花火があります。
家族で楽しむ予定です。また一緒にやりましょう。
※makoさんはあのmakoさんだと思います。
伊丹さん、山口さん、こんにちは♪
はい、あのmakoさんです<(_ _)>
岸和田やれたんですか(*_*)こちらは船が全部、stopだったので
てっきり中止と思っていました。
マタマタ、うらやましぃ〜〜^^;
あのmakoさんこんにちは。
岸和田は一時間かけてじっくりやりました。
見ごたえたっぷりで何ともよかったです。でも一番感動したのは皆さん夫婦釣り善哉でした。花火も演出バッチリって感じで。
次回アップします。
日本海マダラが好調らしいですよ。