関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«釣り便り、武庫川 徳島県釣連盟 名人位表彰祝賀会に出席»

徳島ラーメン、いのたに

  • 中華そば、いのたに

    中華そば、いのたに

  • メニューはこれだけ。

    メニューはこれだけ。

  • 豚バラを敷き詰めたラーメン

    豚バラを敷き詰めたラーメン

  • ご飯を寄せるのが定番のようです

    ご飯を寄せるのが定番のようです

  • いただきます

    いただきます

  • 松田稔さんもよく来られているようですね

    松田稔さんもよく来られているようですね

  • 延々広がる鳴門金時の畑。糖度の高いお芋さんです。

    延々広がる鳴門金時の畑。糖度の高いお芋さんです。

  • こちらの徳島ラーメンもとてもおいしかった。

    こちらの徳島ラーメンもとてもおいしかった。

徳島ラーメン、いのたに


私の釣友で徳島県釣連盟の田中夏樹さんがこのたび第
75代名人位になられてその表彰式が行われるということで、大阪の一平君とお祝いに徳島に行ってきました。

 

徳島と言えば今では一に魚釣り二にラーメンというくらいラーメン屋の多いところ。
地場のラーメンは「徳島ラーメン」と言ってあっさり系の細麺です。

 

 

そして誰もが一度は向かう先と言うのが、数ある徳島ラーメンの中でも少し異彩を放つ人気店、鳴門の「いのたにラーメン」ということらしいのです。折角ですから行ってみることにしました。


関西の方では実は結構有名なお店らしく、ネットの口コミなどを見るとその人気の高さがうかがえます。


食べ歩きルートとして徳島でラーメンを食って香川でうどんを喰って帰るコースがわざわざあるとか。

 

実際に「いのたに」のラーメンを賞味しました。豚バラをどんぶりいっぱいに敷き詰めた迫力あるラーメン。

メニューはその肉入りか普通か、またそれの小か大か、そしてご飯の小か大か・・くらいしかない。

 

徳島ではラーメンにご飯は絶対つきもののようで、どこの店にいってもご飯を一緒に頼んでいる人が多い。

 

豚のバラ肉は見た目ほどしつこくなく、むしろあっさり。醤油仕立てのスープのせいか、意外と食べ良かった。

やや柔らかめの細麺なので口当たりも良く噛んで食べているという気はしなかった。

癖になる味です。だから人気なんでしょうね。

 

徳島ラーメンと一口に言っても店によって個性があるようで、徳島に釣りに行くときはラーメン店への寄り道は是非してみたいと思うようになりました。

 

 


コメント

2010-04-06 20:43:13|やっさん

いのたにのラーメン、卵抜きで注文したんですか?

やっぱり、生卵を入れないと、徳島ラーメンの感じが出なかったのでは?

2010-04-06 22:55:44|美和ちゃん

あ゛っ、
・・・恵子奥さま〜〇〇歳(爆)の♪ハッピーバースデー♪
おめでとうごじゃりますぅ〜!

2010-04-07 10:28:59|コマダ

美味しそうなラーメンですね!

一度、味わってみたいです。

2010-04-07 18:03:10|keiko

やっさん様

アドバイスありがとうございます。
今度 いのたにに行ったら 生卵を入れて美味しい徳島ラーメンを味わいたいです。

今回 食べていないので・・・楽しみです。

2010-04-07 18:08:45|keiko

美和ちゃん様

ありがとうございま〜す。バースデイをむかえました。

う〜んとっ やっぱり誕生の日はうれしいです。

2010-04-07 18:13:46|keiko

コマダ様

私も味わいたいで〜す。

生卵を入れてであいじわいますよ。今度・・・