関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«惜しかった!! 栖原のしらす»

明石のタコ

  • ジャ~~ン。安田さんはさすがです。

    ジャ~~ン。安田さんはさすがです。

  • 藤原さんが二人

    藤原さんが二人

  • 卵ボーロ。食べだしたら止まらない!?

    卵ボーロ。食べだしたら止まらない!?

  • はい、あ〜んして。。。なんの写真かな??

    はい、あ〜んして。。。なんの写真かな??

  • ご存じ、大工のゲンさん。2日から辧屋の方にも出てあります。親切な方ですよ。

    ご存じ、大工のゲンさん。2日から辧屋の方にも出てあります。親切な方ですよ。

  • 辻さん「う〜ん、タコ釣りって難しい・・」て感じ。

    辻さん「う〜ん、タコ釣りって難しい・・」て感じ。

  • これが明石のタコテンヤ。

    これが明石のタコテンヤ。

  • なんとか釣れたみたいです。

    なんとか釣れたみたいです。

  • ビッグフィッシングをお楽しみに。

    ビッグフィッシングをお楽しみに。

  • さっと一煮立ち、ブツブツと切って、ぺロっと私の口の中へ。

    さっと一煮立ち、ブツブツと切って、ぺロっと私の口の中へ。

明石のタコ

 

今が旬、この暑いさなかに釣れるタコ。今井ブログにもありましたが「やお〜てうまい」麦わらタコ。

 

明石のタコと言えば全国区。ブランド品です。

 

 

先日も今井さんのブログにあるように泉ダコが徐々に有名になりつつあります。

泉佐野海新丸でいつも見かける面々が写真に写っていましたね。そしてみなさん立派なものばかり釣っておられました。はぁ・・羨ましい。

 

 

このタコ釣りにカミサンが行ってきました。ビッグフィッシングで先に放送のあった『乙女かい!?キス釣り大会』で、勝ったチームに安田明彦さんからの御褒美という企画で参加させていただきました。今回、藤原正美さん藤原茉央さん辻美和さんとカミサンがタコ釣りに連れて行ってもらったというわけです。

 

 

 

辧屋の釣りの時から大変世話になっている近藤さんも応援してくださってると聞いてますます行きたくなりましたが、あいにく別な用事でカミサンのサポートスラできず。

近藤さんは何を釣らせても上手な方でもともと本職が大工さんなので器用なんでしょうね。釣り人に器用な方が多いですもんね。なんかエアコンの取り付けなら釣りの行き帰りで付けてしまうとか・・・(笑)

辧屋つながりで・・・辧屋さんは今年で10周年。おめでとうございます。

10周年のお祝いに更にたくさん釣って頂こうとその意気込みを社長から今日電話でお聞きしたところです。ぜひ皆さん、辧屋に行ってみてください。

 

 

そんなすごい人たちにお世話になってブランド品を釣るというなんという贅沢。

 

ここからはカミサンの話をグッとこらえて聞いた時の話です

 

お世話になった丸松乗合船さんで準備してあるイワシを使ったタコテンヤで狙ったそうです。ヒラヒラと動くものがあって色によってアピール度が違うのかもしれませんが、知っているのはタコのみ。生の手羽先に乗ってきたと今井さんも書いていましたし、カミサンの目撃情報では、なんか豚の脂(関西ではカス)らしきものでも釣っていたらしい・・

 

近藤さん安田さんの御指南でたくさんの方が楽しく竿を曲げたそうです。

特に藤原さんは一人激釣をしたとか・・。流石です。

 

辻さんもカミサンも頑張ったようですが・・・、この模様はまた七月後半のビッグフィッシングで放映されるということです。

 

泉ダコは泉佐野海新丸

明石ダコは丸松乗合船

 

ですね。まだまだ麦わらは外せません。これからです。うぅぅ行きたいなぁ。


コメント

2010-07-13 07:04:10|山口

武者泊ですか。どこに上がるのですか?ワレ、ヒナダン、北、超一級のポイントがたくさんありますね。撒き餌をしたら大きなグレが、イズスミがわきあがってきますよ。

海に引きずり込まれないように気をつけてくださいね。

うらやましいな〜。私も行きたいです。

2010-07-12 13:20:25|mako

見ましたよ〜OA楽しそう&美味しそうでしたね^^
今週は、武者泊という、素人の癖に無謀な挑戦をしてきます。
また良かったらブログupしますね〜<(_ _)>