関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

関西の沖釣り名人 今井浩次の「今日も釣り気分」

«宮津沖のアコウとガッシー 今が盛り”麦わらイサギ”»

嫌われ者?

 こんなフグ!見た事ありますか。
 中、深海の釣りがお好きな人にはお馴染みの魚ですよね。
 久しぶりに釣りました。本名は、ヨリトフグと申します。漢字で書くと縒糸河豚になりますかね。フグ目フグ科ヨリトフグ属の魚です。
 この魚のタチの悪さは、釣ったことがある人ならよく分かりますよね。写真のように丸く膨れているのは、普通のフグ(どんなフグやねんと突っ込まれそうですが)のように釣り上げた直後に空気を吸い込んで膨れるのではなく、釣り上げる途中で海水をがぼがぼと飲み込んで、どんどん膨れるからです。
 海水を飲み込むほどに重くなって、何が釣れたのかと期待させてくれるのですが、上げてみてがっくり。そんな魚です。
 一応、身も内臓も無毒ということになっていますが、肝から毒が検出されてことがあるそうですから、食べない方がいいでしょうね。身は、水っぽいので唐揚げがいいかな。

コメント

2014-05-15 10:58:21|サチダ

最近個人的にもこの魚と縁がありまして^_^;深海・中深海と連続で猛攻に遭いました(笑)結構竿をたたいてくれるのでデカオニ来た〜と思いきや・・・船長はミズフグかいな〜と苦笑い、仕掛けはボロボロ(^_^;) 今年は当たり年!?
 食べれるとは知らなかったので今度釣れたらから揚げにしてみま〜す(笑)!(^^)!

2014-05-15 12:57:39|今井

サチダさん

 味の方は保証しかねますが、僕が敬愛するぼうずコンニャクさんの市場魚貝類図鑑にも食べられると出ていますよ。どうやら水フグという呼び名は、釣り上げるときに海水を飲むだけでなく、身が水っぽいことから生まれた呼び名かもしれませんね。