関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«アオリイカが浮いてきた AGT オール関西グレ釣りトーナメント2010»

移りゆく季節

麒麟草にすすき・・・秋の夕暮れが似合います

麒麟草にすすき・・・秋の夕暮れが似合います

移りゆく季節・・・秋

 

麒麟草にすすき。秋の夕暮れはすぐ来てしまいます。

気温はこの日も結構暑くて始終半袖。でも確実に季節は移り変わっています。

 

景色は「間もなく龍神」と言う辺りです

 

 

 

この日、那智勝浦で第8回オール関西グレ釣りトーナメントが行われました。

ホストは私の所属する三重県釣連盟。実行委員長は会長の大谷さん(遊歩道)幹事は栗山高幸さん。そして三重県の選手の皆さん。知ったお方も居るでしょう。二人は和歌山の方ですが、明日から三重県も掛け持ちで・・・よろしく。

 

 

 

 

最後まで片付けとか手伝っていただいてありがとうございます。

 

 

 

この磯の写真は決勝のあった場所。そう「一の島」です。こうして見ると雄々しいですね。

 

 

今日はこの日撮影した写真を整理しながら、甕仕込みの本格芋焼酎 「森伊蔵」を頂いております。

 

 

五臓六腑にしみわたる・・・喉の奥にグッときますね。あ〜最高。

 

 

大会の模様はAGTニュースやデイリースポーツ、釣りニュース、関西の釣りでお楽しみいただけます。


AGTの模様はこのブログでも少し紹介します。 

 

  • これ、一の島。熱い試合が行われました

    これ、一の島。熱い試合が行われました

  • 秋の夜長に美味しいもの・・・あ〜最高。

    秋の夜長に美味しいもの・・・あ〜最高。

  • 二人三重県の人いなくて二人和歌山の方です。みんな友達です

    二人三重県の人いなくて二人和歌山の方です。みんな友達です

  • これは森伊蔵のお供です。赤身。

    これは森伊蔵のお供です。赤身。


コメント

2010-10-19 20:28:06|Fuji

Yさんへ

夕暮れ時は寂しそう〜♪

つい口ずさんでしまいそうな写真ですね

実際の景色はもっと情緒があるのでしょうね


「森伊蔵」に「馬肉?」
  あまり飲み次ぎない様にね
      数値が上がり危険信号が出ますよ

2010-10-20 21:41:36|YAMAGUCHI

赤身はくじらです

半解凍で刺身にするといいのですが、もっぱらカミサンが食べられないので、かみさんの分は焼きました。焼くと小さくなるほど脂が乗ってます。


ミンクの尾のみとか最高ってよく言いますよね。

新地の堂園には長いこと行ってませんがここではクジラが味わえます。


美味しいですよ。。