関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«磯釣り グッドな食材»

ヘソ天

  • 釣りを忘れてピクニックにした方がいい感じ

    釣りを忘れてピクニックにした方がいい感じ

  • ヘソ天

    ヘソ天

ヘソ天

 

港を出て左に曲がると小磯がある。地磯で湾内の養殖いけすの真ん前の磯。

名前はカッコよくって「大鼻」と言う。

 

池のような水面。

サラシもない。

 

撒き餌をしたら、全く何の反応ない・・・

 

ところが5分ほど経って。小さなアジがポツリ。

 

ここで撒き餌を撒き分けて。

 

撒き餌は効果抜群。アジが数えきれない数になってしまった。表現するとうじゃうじゃ。

 

撒き餌中止しても、カミサンとの意思の疎通はできず撒き餌の威力は残ったまま。

 

ウキをポチャンと落とすだけでアジがよって来る。磯掛かるようにオキアミを手で撒くと磯に這いあがってくる勢い。ううぅ・・。

自分の中では全く違うところに投入する。ゆらゆら〜とウキが入る・・小アジ。ううぅ。

 

2号の鉛を付けてウキなしで投入・・(なんでもいいから小アジ以外のものがほしい)

 

何の反応もないので上げてみると餌は無く、再度糸を張った状態で落とす。サミングしながら糸を張りながら落とす。糸の落ち方に変化が…糸ふけを取って高速で回収すると小アジ。ううぅ。

 

とりあえず仕掛けをほおり込み竿をおいて「ぼぉ〜」としていると「zzz・・眠ッ。」

 

平べったい石があって軽く休憩のつもりが、ヘソ天。磯で寝るなんてめったにないのに。寝てしまった。

 


コメント

2011-02-27 18:43:42|hide

笑笑!^^アジに手を焼いてる感じがめっちゃ伝わります^^

お疲れ様でした^^めっちゃおもしろいブログでした^^

2011-02-27 22:02:02|山口

hideちゃんわかってくれますか〜
アジは嫌いではないですけど、この日はなんとなく好きになれなかったのです。
私が餌をやりに来た、と、飼育員のおじさんと間違えていたのでしょう。

なかなかシビア〜な日でした。