関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«さて、なんでしょう 鬼掛近畿大会»

太刀魚

  • 久しぶりの太刀魚もあまりよくない状況でした

    久しぶりの太刀魚もあまりよくない状況でした

  • 先につり上げてご満悦

    先につり上げてご満悦

  • 生島さんも!

    生島さんも!

  • k社のn様。早いり巻きあげにポンと乗ってきた一尾

    k社のn様。早いり巻きあげにポンと乗ってきた一尾

  • 渋いわ〜・・・とIさん

    渋いわ〜・・・とIさん

  • NIさんもうまく釣りあげましたが写真が無かったです。ごめんなさい。Tさんもアタリはあったもののフッキングに至らず残念。

    NIさんもうまく釣りあげましたが写真が無かったです。ごめんなさい。Tさんもアタリはあったもののフッキングに至らず残念。

太刀魚

久しぶりに船の太刀魚です。カミサンは先日の取材に参加させていただいて2回目です。

あの取材の日より上向いてきているはずだったんですが、今年の太刀魚は出だしも遅いし、釣れっぷりもいまいち。一船で300400匹と言うような昨年の状況からは比較にならないような喰いの悪さのようです。

潮が悪いようで、濁りが相当ありました。先の雨の後遺症なのでしょうか。

 

 

水深40mから50mのポイントでは、かなり小さなアタリですが40m付近でのアタックが一番多かったように思います。普通に落として巻き上げても餌はそのまんま残ってきます。40m付近で様々な変化をかけます。止めたり大きくしゃくったり小刻みに震わせたり・・・。

 

 

以外に早く巻き上げたりしたときに来たりするものですが、今回は食いのパターンが決まりません。

朝のうちに私も、カミサンもとりあえず2匹づつ。なぜかカミサンの方が少し大きいですね。

 

いつも懇意にしていただいている生島さんが釣ったのも、私が釣ったモノよりやや大きめ。それでも10月の終わりの太刀魚にしては小ぶりなのでやや不満。

 

しかし、今日は釣れたたけでも幸せなくらいな日。中にはアタリすらなかったという人も多く、渋かったですね。


とりあえずもう一尾追加して、もう昼になって
The end

 

もう一度出直しです。

 

一緒に行っていただいたmakoさんやk社の皆さん本当に釣れなくてごめんなさい。

また日を改めて行きましょうね。



お疲れ様でした。 

 


コメント

2011-11-01 23:04:44|masa

太刀魚が入るぐらいのお腹、 空けときますよ〜〜♪笑

2011-11-02 20:12:38|山口

masaさま、太刀魚を松茸と一緒に食らうには本当にいい時期ですよね。
ところがこのどちらもが、遥かかなた・・・かなり遠のいています。
昨年は秋食ざんまいだったのですが・・・でも又美味しいところ行きましょうね。