Team鬼掛け近畿大会が行われました。
場所は小豆島と家島。
小豆島で1回戦と2回戦
決勝は天候悪化により家島で。
Team鬼掛大会は年間を通じて3回予選大会があります。今年は串本、尾鷲、若狭大島とで行われ上位の人18名と鬼掛スタッフ6名が決勝に出ます。スタッフも同じように予選を勝ち抜いてきております。
team鬼掛に所属していることで参加できる大会で、ここで優勝するとたくさんの賞品と賞金はもちろん、全国大会の五島列島に進むことができます。
鬼掛けスタッフのブログ等でも紹介がされていますのでみてください。
藤野さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/kdirakuturilife/
ここでは2位になった笹野さんとの内容について書かれています。
優勝は天満隆浩選手。無駄のない繊細な釣りと執拗な攻めが栄冠をもたらしました。
2位は笹野三喜男選手。決勝後半の浅層(アサダナ)攻略は圧巻でした。
3位は吉村剛選手。2回戦で体調をくずしながらも決勝に。決勝では本来の力を発揮できずに惜敗。
吉村さんのブログhttp://ameblo.jp/yossizo/
大会は雨にたたられながらも大いに盛り上がって、これからもたくさんの方が入会されさらに盛り上がるように願っているところです。
来年は決勝大会はおそらく和歌山の大引です。
ここの頂点を目指して大勢参加されることを願ってます。
場所は小豆島と家島。
小豆島で1回戦と2回戦
決勝は天候悪化により家島で。
Team鬼掛大会は年間を通じて3回予選大会があります。今年は串本、尾鷲、若狭大島とで行われ上位の人18名と鬼掛スタッフ6名が決勝に出ます。スタッフも同じように予選を勝ち抜いてきております。
team鬼掛に所属していることで参加できる大会で、ここで優勝するとたくさんの賞品と賞金はもちろん、全国大会の五島列島に進むことができます。
鬼掛けスタッフのブログ等でも紹介がされていますのでみてください。
藤野さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/kdirakuturilife/
ここでは2位になった笹野さんとの内容について書かれています。
優勝は天満隆浩選手。無駄のない繊細な釣りと執拗な攻めが栄冠をもたらしました。
2位は笹野三喜男選手。決勝後半の浅層(アサダナ)攻略は圧巻でした。
3位は吉村剛選手。2回戦で体調をくずしながらも決勝に。決勝では本来の力を発揮できずに惜敗。
吉村さんのブログhttp://ameblo.jp/yossizo/
大会は雨にたたられながらも大いに盛り上がって、これからもたくさんの方が入会されさらに盛り上がるように願っているところです。
来年は決勝大会はおそらく和歌山の大引です。
ここの頂点を目指して大勢参加されることを願ってます。