関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«謹賀新年2012 一つテンヤ»

神前の磯で

  • 今年は春から幸先がいいです。(^◇^)

    今年は春から幸先がいいです。(^◇^)

  • 1.25NO の竿でスタートしましたがすぐに1.5号に持ちかえました。

    1.25NO の竿でスタートしましたがすぐに1.5号に持ちかえました。

  • こんなに大きいアイゴも新年のご挨拶に。

    こんなに大きいアイゴも新年のご挨拶に。

  • カミサンにも大きな当たりが・・・

    カミサンにも大きな当たりが・・・

  • うひゃーっと言っています。

    うひゃーっと言っています。

  • 沖目に送っていくとこんなサイズが竿2本ぐらいの深いところで釣れてきます。

    沖目に送っていくとこんなサイズが竿2本ぐらいの深いところで釣れてきます。

  • 田阪さんもちょっと誇らしげ。

    田阪さんもちょっと誇らしげ。

  • 平均サイズです。

    平均サイズです。

  • こちらは奈良からのお客さん。地かたの磯で親子で51センチと52センチを釣りあげました

    こちらは奈良からのお客さん。地かたの磯で親子で51センチと52センチを釣りあげました

  • 楽しい釣果でした。

    楽しい釣果でした。

昨年、解禁した神前(カミサキ)に行ってまいりました。

1月2日のことです。



利用した渡船は「やんが丸」。港では大勢の釣り人が待機していました。



船は東の方の沖磯につけていただきました。名前はわかりません。地磯です。


水の色もよく、足元はゆっくりと引かれ潮。


撒き餌が効きだして、まずはシブカミ級アイゴ。40センチ、と43センチ。ギシギシギシッと竿を揺らすあたりはちょっと拍子抜けもしますが、それでも曲がれば楽しいものです。


それから間もなく左に構えていたカミサンの竿がグイ〜ンと曲がっているではありませんか。


上がってきたのは36から37センチの肥えた口太グレ。

さらに田阪さんが40センチクラスを!

なんだかとってもいい感じ。磯際から3.ヒロから始まる全遊動にして、仕掛けがなじんだころツーっとウキが入っていきます。軽く合わせると、ガツン!と手ごたえ。糸を出さぬよう竿でこらえます。


もともと気になっていたはえ根。



かけて10秒かそれくらい。ぎゅんぎゅん、ぶちっ!!「尾長が出る」と聞いていたのできっとその類のいいサイズと思いますが残念。



間もなくして今度は田阪さんが大きく竿を曲げます。慎重にやり取りをして上がってきたのは47センチほどの立派な口太。いいいね!いいね!



そのあとはちょっとタナが深くなったようで5ヒロ位のところまで落とします。その辺りから田阪さんの連発モード。



私の足元は流れが複雑すぎて仕掛けがなじみません。ずっと沖で送りこんでいくと25〜33センチくらいの尾長が釣れてきますが、この感じだともっといいのが出るはず。



場所をずらして、左から投入。・・・また来ました。すごい力、すごい速さ。なんとか竿で溜めます。リールがLBDでドラグが反転!ジージジジジジ。次の一伸しで又バラシ。ドラグが出たのは初めて。



またばらし。仕掛けを作っていると、田阪さんが耐えきれずばらし。竿も糸も号数をもっと上げないと耐えられないようです。



35センチから46センチまでは6枚。3回ばらし。尾長は25センチから33センチまで。これは4枚ほど・・・これはリリース。


面白い釣行でした。ハローフィッシングで詳細は投稿します。

奈良から来た親子もこんな感じで大物ゲット。





コメント

2012-01-07 08:50:29|mako

うわっ!!すごいですね〜
今度、行ってみよう^^今月は無理だけど・・・・

2012-01-07 18:16:02|山口

神前はすごいですよ
やんが丸はこの日だけで50匹以上のグレが釣れていました(35センチ以上で)
また行きましょうよ。

2012-01-07 18:17:32|山口

あっいい忘れました。日振島が絶好調と電話が入りました。あす行ってきます。50センチオーバーが普通に釣れるらしいです。