関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«ヒラマサ・・・玄達(その2) 金ヶ崎»

新しいアップの方法

  • ペニチュアは夏の花壇に多い花ですね

    ペニチュアは夏の花壇に多い花ですね

  • 近江牛のゴボウ巻き。器は自作なんです。

    近江牛のゴボウ巻き。器は自作なんです。

  • k-5610さんから頂いた天然のシェル牡蠣です。

    k-5610さんから頂いた天然のシェル牡蠣です。

このサイトが新しい表情になりました。筆者(私達)がイメージしている構図の配置を作ったり、名前や記事の差し替えなど簡単にできるようになりました。ですから記事の構成が途中で変わったことにもお気づきの方がおられると思います。

今までは本サイトの運営会社のほうでやっていただいておりました。自宅で初構成に取り組んでます。初回は街でよく見かける花。外来の多年草で「ペニチュア」と言います。暑さや乾燥にも強く種類も豊富で庭、公園などに彩を与えてくれます。

彦根に住む友人から「一度ご賞味あれ」と近江牛のゴボウ巻きをいただきました。ボリューム満点で上質のお肉でくるめられた贅の極み。昔彦根ではおいしすぎる牛を普通に食することができず薬用として高級官僚がいただくほどの位置づけにあり、彦根牛としてその名は有名になったそうです。
写真はそのまま輪切りにしました。おいしいです。乗っけてるお皿は以前四国でドライブがてら焼き物工場で寄り道して作ったときのものです。

夏の岩牡蠣:
k-5610さんからのプレゼント。
夏の岩牡蠣はミルキーで濃厚。カミサンと奪い合いです。
この肉厚の牡蠣は夏が旬なのです。



牛も牡蠣もおいしかったですありがとうございました。





コメント

2009-07-14 15:36:35|まこ

痛い風の原因がわかりましたね(笑)
吹かない内に、奥様に譲りつつ、お楽しみください♪

先日のジュレといい・・・思わず注文してしまいました(汗
ダイエットは遠ざかるばかりです(^_^;)

2009-07-14 17:07:21|山口

やんぱり原因はそれしかありませんか

少し気になっていたんですが



ほとんどカミサンの受け持ち範囲で相当こらえているんですが・・・


ジュレは人気ありますね

他からもあれ頼みましたよ・・・と話ありますね


次も痛い風の元になるかどうか、いまから「淡水」行ってきます。