関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«一富士二鷹三茄子 関つり会磯編»

激釣太刀魚

  • さて釣りの前はいつも陽気です。これが持続するか。

    さて釣りの前はいつも陽気です。これが持続するか。

  • ハヤブサから出てますテンヤ。前の角ばったものとスタイルが変わってます。

    ハヤブサから出てますテンヤ。前の角ばったものとスタイルが変わってます。

  • 一投目から釣れてきました。

    一投目から釣れてきました。

  • 今井さんと久しぶりの釣りです

    今井さんと久しぶりの釣りです

  • 美和ちゃんもにっこり、太刀魚ゲット〜

    美和ちゃんもにっこり、太刀魚ゲット〜

  • 今井さんも巨(メガ)タッチ〜を。

    今井さんも巨(メガ)タッチ〜を。

  • カミサンにも巨タッチ〜

    カミサンにも巨タッチ〜

  • クーラーが閉まりません

    クーラーが閉まりません

  • 尻尾からはみ出し

    尻尾からはみ出し

  • 焼いてみたり

    焼いてみたり

  • みぞれ鍋にしたり。

    みぞれ鍋にしたり。

泉佐野の海新丸から朗報。よく釣れてるよということで行ってまいりました。
久しぶりの釣りです。

このところ世の中が釣りに行かせてくれないのです。


今は釣行記を書いていないので釣りの間は空いてもかまわないのですが、それでも行かないと道具も糸も劣化してきます。



竿や道具は出番が来たとえらく喜んでいるようです。

この日は今井さんと一緒ですが、ビッグフィッシングの撮影でもなんでもありません。

全くのプライベートです。

それは、非常にいい群れが入っているようでかなりの釣れっぷりです。

カミサンは一投目からあたりがあってえらい調子がいいのです。

でも私にはこれから悪夢が・・・。


まず、PEに前の釣りのとき傷が入っていたのか、合わせと同時に切れてしまいました。


その次も仕掛けが投入してアタリがあって重みを感じてから巻いているとふっと軽くなってこれも高切れ。

水中で太刀魚の歯にでも触れたのか、あるいは前の傷が深かったのか、3回目はどなたかが釣った太刀魚が私の道糸にかかっていて、船べりへあげると同時にスパッ。あ〜〜。


残り少なくなった糸は60mをきってしまいました。(おそらく)50mで糸を止めすべて中層での釣り。

たまたま底から10〜15mに群れているらしく、とにかく50m の釣りをしました。たまに75m や90m のところを流します。

ぽつぽつなんとかかんとか釣りますが、深場ではアタリがありません。

となりで釣れたカミサンになんぼで来たかを聞いたら65m らしいです。ほとんど釣れず。

かえのリールを持ってこず。このときほど準備はしとかなあかんな〜と思ったことはありません。

美和ちゃんもスロースターターでしたが後半追い上げます。

つ抜けしてからは結構いいタイミング当たってきます。

今井さんも順調に竿を曲げます。今井さんの誘いがいいのですね。ビシバシ掛けてますね。

あとで勘定をしたらカミサンと二人で38匹で下。自分が18匹くらいなのでカミサンは20匹。しかしよう〜釣ったものだ。

仕掛けは自分が持ってきたものでは足りず船中で追加購入・・。

今井さんが30匹・・すごっ。

船中では先週土曜日は満船で600尾は釣れたようです。

仕掛けを作っている時間ばっかりでしたがそれでも釣れたんでよかったです。

さすが大阪湾、淡路島洲本沖。

一番釣った人は35尾だったようです。

活性が高いとテンヤをたくさん持っていかなくてはいけませんね。
ハヤブサのテンヤがいいです。船においているのと同じなので。


釣った太刀魚は塩焼き、刺身、しゃぶしゃぶ、てんぷら等で頂きます。

今回今井さんに教えていただいたのがみぞれ鍋、(おろし炊き):大根おろしで炊くというもの。

甘味もまして美味しくなります。

さっそくやってみました。

旨かったです。