関西最大級の釣り情報サイト「関西釣り百選」は大阪、京都、兵庫、和歌山、三重、福井の釣り情報をナビゲートしています!

山口雅三&恵子の「夫婦(めおと)釣り善哉」

«熊野古道から那智大社 紀州のグレを・・・»

ラジオまつり

太陽の塔、青空に映えて迫力がありました

太陽の塔、青空に映えて迫力がありました

ABC  ラジオまつり

みなさんこんにちは。

15日、旦那さんは勝浦に行っているのでちょうど万博公園で開催されているラジオまつりに行ってみました。

仕事をしている間ず〜と流しているのがABCラジオです。

木曜日の昼間1時半には「桑原正平のすいも甘いも」でパーソナリティーの永田真理さんの豪快な笑いをききながら仕事をしています。

 

万博公園の無料開放デーに合わせ毎年行われているようです。

私が出向いたのは午後1時から3時まで。朝の6時にはもう入場の行列ができていたようです。「ここで釣りのイベントをした方がいいじゃないかな」と思い次第です。

 

私が行ったときは三代澤康司アナウンサーが午後は進行されていました。他御活躍のパーソナリィーの方々が公開生放送で出演されていたということです。

お祭りなので楽しみはたくさん。露店が出たり、ショップ、アトラクションなど楽しいイベントが一杯です。

もちろん食べることが最優先されますが(笑)

森のトレインに乗ってぐるっと公園を一回りします。¥300です。安っ!

色付いた木立の中をめぐります。

 

子供から大人までたっぷり楽しめる一日です。

公園の木々もすっかり色付いてもう世間は冬支度。

私の目にとまったものは、色鮮やかな紅葉や青空にくっきり浮かぶ「太陽の塔」もそうですが、ホタテ貝柱にサザエの壺焼きがどうしても視線から離れません。

『どうせ旦那は勝浦でおいしいものを食べているに違いない・・・』

 

そういう男女同権の主旨で私もおいしい時間を少し設けました。(ただ少しで済まなかったのが現実ですが。笑)

ということで結構楽しい一日でした。Keiko

  • ラジオまつりの様子

    ラジオまつりの様子

  • 露店がたくさん出ていました

    露店がたくさん出ていました

  • 園内を森のトレインで走ります。

    園内を森のトレインで走ります。

  • 公園の花壇は年中色とりどりに

    公園の花壇は年中色とりどりに

  • 公園の紅葉も、もうすっかり

    公園の紅葉も、もうすっかり

  • 木立の中をトレイン(バスですが)は走ります。

    木立の中をトレイン(バスですが)は走ります。

  • こんな風景にも出会えます

    こんな風景にも出会えます

  • これはおいしかった。

    これはおいしかった。

  • これもおいしかった。

    これもおいしかった。


コメント

2009-11-26 07:05:15|keiko

湖面との返事が遅くなって済みません。出かけておりまして^_^;

fujiさんへ

ワカサギ釣りはまた一緒に行けたらいいですね

natsuチャンやsakiチャンたちがいたら楽しさが倍増しますね。

たくさん釣れたらいいですね



まこさんへ
私もたまにほかのお客さんとおんなじようにエイトさんに行って安田さんにいろいろ教えていただいています


頼もしい方ですよね


ホタテは美味しかったですよ〜

2009-11-26 16:52:34|グレマル

こんにちは、ラジオ祭りおもしろそうで、美味しそうですね!
それにしても、ご主人も奥様もご活躍ですね。羨ましいです。
*実は、先ほど娘と太陽の塔の顔は何色か?って話になってまして、アップ写真グッドタイミングでした。感謝!

 24日、私は家族で御座へグレ釣りを楽しんできました。
小5の娘と3歳の息子磯デビューさせたんですが、娘はともかく息子は早すぎました。
妻は何とか一人で釣りできるんですが、魚触れないし、娘は仕掛けの振込と当たりとりできないし、息子は磯の上でじっとしていないので、正直釣りどころではありませんでした。
帰りに、伊勢エビ、さざえ、ヒオウギ貝を頂き、大変でしたが、美味しい釣りになりました。

 あ、そういえばmグレ研の会長が、いま虎視眈々とマグロ狙ってるそうです。
一緒に行こうと誘われるんですが、私こと船酔いが怖くてお断りし、釣れたら港まで
飛んでいこうと思ってます。きっと松方弘樹の巨大マグロ越えゲットしてくると思ってますので、そのときはみんなでおしかけましょう!

2009-11-26 18:39:38|keiko,masami

こんばんは、お久しぶりでーーーす。

私たちの写真もたまには役に立てたかと思うとうれしいです。

お子さんら引率しての釣り、ご苦労様でした。でもすぐに上手になりますよ。

DNAが発揮されます。また私たちも誘ってくださいね。

mグレ研の会長さんの豪華クルーザーで近海上がりの本マグロ釣る野望は良いですね

まさか松方さんになるつもりじゃないでしょうか。

うちの田舎でも330kgの本マグロ釣れてますよ。


是非是非!船良いも吹き飛びます。

2009-11-23 17:10:44|Fuji

Keikoさんへ

ホタテにサザエの壷焼きは
  私の大好物です
      行けば良かった・・・(笑)

今日、Saki師匠と余呉湖へ
   ワカサギ釣りへ行って来ました
昨シーズンより期待できますよ
 NatuがKeikoさんと一緒に
  余呉湖へ釣りに行く日を楽しみにしています。

また皆でワカサギ釣りを楽しみましょう(Goo!)

2009-11-23 18:38:31|まこ

そんな面白い行事があったのですね^^
今日は、エイト本店で“安田さん”を、お見かけしました
お声を掛けようかと思いましたが・・・・遠慮しておきました(笑)

あ〜我が家の冷蔵庫にはない、美味しいものが・・・
美味しいものに最近ご無沙汰な私には、目の毒です(^▽^;)