たこ・・・
タコを釣りに行ってきました。本当はタコ釣りのつもりじゃなかったのですが、タコ釣りが面白くなってしまったので主目的をタコ釣りに変えてしまいました。
三重県白浦に光丸という筏釣りをさせてくれる船頭が居ます。親切すぎてこちらが気を使うくらいです。
砂地の上にかけてある筏、通称「コンパネ」に行って、私達が狙ったのはいろいろ。最初だけチヌの釣り方、しかし不安定な天候が続いているためかチヌ等の反応はなく釣りものを変更。この様子は雑誌ハローフィッシングで見てください。
餌木を使ってのタコ釣り。赤、金系のエギに猛烈にアタックしてくる奴がおって・・・ちょっとムキになります。
ズル、ズル・・・と仕掛けを引いてふわふわと動かす。止めると乗ってくる。
結構面白い。
5匹の釣果を得て、家に帰って片栗粉でぬめりを取って、即、重漕で炊きます。
カミサンがタコの柔らか煮をつくってくれました。
これは本当においしいね。
翌日、更にカミサンがタコ飯をつくってくれていたので感激。そうそう4月22日は良い夫婦の日でした。みなさんのご家庭は良い夫婦4.22になっていますか??